実りの初夏 麦が成ったぞ!
熊本地方の麦です。
刈り取りの時期がきました!

ちょっと前までこんな緑んでした

今は一つ一つ立派に小麦色です

お米の場合は実ると頭をたれて謙虚なイメージ

人と一緒で色々なタイプがいるのと
ダブらせてしまいました。
刈り取りが終われば、水田に早変わり。
美味しいお米を作ります。
遠くに見える阿蘇の外輪山は緑を増してます

←

にほんブログ村 ←
応援のポチット2をいただけるとありがたいです ↑
刈り取りの時期がきました!

ちょっと前までこんな緑んでした

今は一つ一つ立派に小麦色です

お米の場合は実ると頭をたれて謙虚なイメージ

人と一緒で色々なタイプがいるのと
ダブらせてしまいました。
刈り取りが終われば、水田に早変わり。
美味しいお米を作ります。
遠くに見える阿蘇の外輪山は緑を増してます



にほんブログ村 ←
応援のポチット2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
おお!麦秋だ!
>熊本地方の麦です。
>刈り取りの時期がきました!
稲穂の垂れる時期も良いですが「麦秋」のこの時期も
自然の実りのありがたさを強く感じます。
梅雨の合間に見せてくれるお日様の光に
キラキラと輝く麦穂は、
本当に美しいと思います。
>刈り取りの時期がきました!
稲穂の垂れる時期も良いですが「麦秋」のこの時期も
自然の実りのありがたさを強く感じます。
梅雨の合間に見せてくれるお日様の光に
キラキラと輝く麦穂は、
本当に美しいと思います。
No title
うちのホタル、小麦の穂が風で揺れながら
そこをフワフワ飛んでいたんですけど
今年は小麦を植えてないんです
なんかね~さみしいんですよ~
そこをフワフワ飛んでいたんですけど
今年は小麦を植えてないんです
なんかね~さみしいんですよ~
No title
こんばんは~
田舎者の癖に、麦を刈り取った後、
水田になるって知らなかった!
頭を垂れるもよし、胸を張るもよし。
どちらも美味しい・・・。
田舎者の癖に、麦を刈り取った後、
水田になるって知らなかった!
頭を垂れるもよし、胸を張るもよし。
どちらも美味しい・・・。
No title
ムギ収穫ですかー
ビールになるのかな?
収穫後は、稲作かー
えーとえーと、二期作?二毛作?
あー忘れちまったよー
暖かいところはいいですよねー
東北は稲作が終われば何もできませんからねー
応援
ビールになるのかな?
収穫後は、稲作かー
えーとえーと、二期作?二毛作?
あー忘れちまったよー
暖かいところはいいですよねー
東北は稲作が終われば何もできませんからねー
応援
No title
こんにちは☆
いい風景ですね♪頭を垂れる稲穂も、麦も☆
こちらも田舎なので、よく見かける風景ですが、
小さい頃から目にしているので、一番ホッとするかも!笑
前記事のマンゴー!美味しそう!!800円かぁ。
大のマンゴー好きなので、とっても羨ましいです!!
老後はマンゴー農園をするのが夢ですので、地元では無理・・・九州か海外に住まなくては!
もしくは、数十年後には温暖化で北陸も暑かったりして!
いい風景ですね♪頭を垂れる稲穂も、麦も☆
こちらも田舎なので、よく見かける風景ですが、
小さい頃から目にしているので、一番ホッとするかも!笑
前記事のマンゴー!美味しそう!!800円かぁ。
大のマンゴー好きなので、とっても羨ましいです!!
老後はマンゴー農園をするのが夢ですので、地元では無理・・・九州か海外に住まなくては!
もしくは、数十年後には温暖化で北陸も暑かったりして!
Re: おお!麦秋だ!
viviさんこんにちは。
すてきな表現されますね。そんな光景がこちらにも広がってます。
これがビールになるんでしたらもっと心弾むのですが。
Re: No title
むらさんこんにちは。
小麦についてですが、なんか裏事情をきくと植えると儲かるってわけでは
無いらしいですよ。折を見て詳しく聞いてみたいと思いますが
そんな事情らしいです。
Re: No title
aaconeeさんこんにちは。
二毛作というみたいです。
社会科で習った記憶はありましたが
折に触れて再認識です。
どちらも実った姿は立派ですね。
ちなみに私は猫背ですから
稲穂型ですね。
No title
こんばんは
綺麗な麦畑ですねー
こちらで麦はなかなか見かけないので
生で見てみたいです
綺麗な麦畑ですねー
こちらで麦はなかなか見かけないので
生で見てみたいです
Re: No title
Joeーくんさんこんにちは。
生で見に来てくださいな。
そんなに遠くないですよ。