査定 個人的にはあまり好きな言葉じゃない。
どんなところでも査定って付きまといますね。
人事査定とかあまり良い響きに聞こえません。
最近では人事査定 → 人事考課
そして更に細分化して
●業績評価
●職務評価
●能力行動評価
なんて呼ぶ所もあるのでは。
ところで車にも成績評価があります。

これにそれぞれの車の状態を
書き込んでいきます。

当店の店長は若くてイケメン
車を見る技術もAAAです。
最近、当店に車を売りにこられる
お客さんも増えてます。

恐らく、他の買取専門店等にくらべ
何か違いがあるのでしょうね。
私たちはカーアドバイザーです。
車を売りにきたお客様に売ることを
勧めないことも多々あります。
それは一人ひとりのライフスタイルに
どの選択がマッチしているかコーディネート
させていただくお店だからです。

儲け度外視したらこの様なお店になって
お客様が増えることで収支が見合うようになりました。
これからも儲けませんよ(笑)。
安いだけじゃない、でかいだけじゃない
くるまだけじゃない
これがお店のコンセプトです。
←

にほんブログ村 ←
応援のポチット2をいただけるとありがたいです ↑
人事査定とかあまり良い響きに聞こえません。
最近では人事査定 → 人事考課
そして更に細分化して
●業績評価
●職務評価
●能力行動評価
なんて呼ぶ所もあるのでは。
ところで車にも成績評価があります。

これにそれぞれの車の状態を
書き込んでいきます。

当店の店長は若くてイケメン
車を見る技術もAAAです。
最近、当店に車を売りにこられる
お客さんも増えてます。

恐らく、他の買取専門店等にくらべ
何か違いがあるのでしょうね。
私たちはカーアドバイザーです。
車を売りにきたお客様に売ることを
勧めないことも多々あります。
それは一人ひとりのライフスタイルに
どの選択がマッチしているかコーディネート
させていただくお店だからです。

儲け度外視したらこの様なお店になって
お客様が増えることで収支が見合うようになりました。
これからも儲けませんよ(笑)。
安いだけじゃない、でかいだけじゃない
くるまだけじゃない
これがお店のコンセプトです。


にほんブログ村 ←
応援のポチット2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
その通りです!
こんにちは!
お店のコンセプト素晴らしいと思うと同時に
共感し元気づけられました。
扱う商品は違いますがお互いに
頑張りましょう。
お店のコンセプト素晴らしいと思うと同時に
共感し元気づけられました。
扱う商品は違いますがお互いに
頑張りましょう。
No title
こんにちは☆
素敵なお店ですね
なかなかそういったお店はありませんもの!
是非そのスタイルを維持して頂きたいです。
そのうち日本一になるのでは
素敵なお店ですね

なかなかそういったお店はありませんもの!
是非そのスタイルを維持して頂きたいです。
そのうち日本一になるのでは

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんにちは。
素晴らしいコンセプト。
素敵なお店。
そこに勤める社員は、お客様思い。
だから、自然と人が集まるのでしょうね。
lunaの勤め先もそうなるといいのな…
素晴らしいコンセプト。
素敵なお店。
そこに勤める社員は、お客様思い。
だから、自然と人が集まるのでしょうね。
lunaの勤め先もそうなるといいのな…
あかちんさん こんばんは。
素敵なお店ですね~
こう言うお店が増えて欲しいです。
こう言うお店が増えて欲しいです。
No title
顧客満足度が高いのでしょうね。そういうお店が結果的ににプラス収支になっていくのでしょう。
ぽちっと2
ぽちっと2
No title
節穴の買取業者で嫁さんの車を査定してもらい
その金額でディーラーに下取ってもらいました(笑)
昔、乗っていたランサーターボ
そーですランタボです A175Aってやつですね(笑)
完全なダートラ・ラリー仕様で乗っておりました
この車でタペット調整から点火時期
ショックにノンスリ、ロールゲージ
色んな勉強させてもらった懐かしい車です
その金額でディーラーに下取ってもらいました(笑)
昔、乗っていたランサーターボ
そーですランタボです A175Aってやつですね(笑)
完全なダートラ・ラリー仕様で乗っておりました
この車でタペット調整から点火時期
ショックにノンスリ、ロールゲージ
色んな勉強させてもらった懐かしい車です
No title
ふむふむ
勉強になります。
応援。
勉強になります。
応援。
No title
こんばんは~
あかちんさん凄い!
理想的なお仕事されてるじゃなですか~。
矛盾がなくていいですよね。御客様と真心で、付き合えるって喜びも大きいし、仕事自体が楽しいし、、、それで
利益が自然と湧いてくるって素敵!
そういう理にかなった会社しか生き残れない時代になって
きました。先いってますね。
難しいことじゃないんですね。正直に生きれば全て後からついて来るわけですから。
それを見せてくださってありがとうございます。
あかちんさん凄い!
理想的なお仕事されてるじゃなですか~。
矛盾がなくていいですよね。御客様と真心で、付き合えるって喜びも大きいし、仕事自体が楽しいし、、、それで
利益が自然と湧いてくるって素敵!
そういう理にかなった会社しか生き残れない時代になって
きました。先いってますね。
難しいことじゃないんですね。正直に生きれば全て後からついて来るわけですから。
それを見せてくださってありがとうございます。
No title
こんばんは、
いいですね!
こんなお店がどこにでもあればいいのに
僕も探してもらおうかな、いずれ。
いまは諸事情でムリだけど、
オープンで2シーターでFRで元気なクルマ。
およそエコとはかけ離れたクルマだけど。
いつか乗る日を夢見てます。
手に入れる時、こんなお店だったら最高だと思います。
いいですね!
こんなお店がどこにでもあればいいのに
僕も探してもらおうかな、いずれ。
いまは諸事情でムリだけど、
オープンで2シーターでFRで元気なクルマ。
およそエコとはかけ離れたクルマだけど。
いつか乗る日を夢見てます。
手に入れる時、こんなお店だったら最高だと思います。
No title
安いだけじゃない、でかいだけじゃない、くるまだけじゃない
素晴らしいコンセプトです♪
でも人が集まるのは、人に魅力があるからなんでしょうね^^
素晴らしいコンセプトです♪
でも人が集まるのは、人に魅力があるからなんでしょうね^^
No title
こんばんは!
U-NEOは本当に素晴らしいお店ですよね。
店長さんも赤様から、たくさんのことを吸収できそうでうらやましいです。
U-NEOは本当に素晴らしいお店ですよね。
店長さんも赤様から、たくさんのことを吸収できそうでうらやましいです。
あかちん殿
あかちん殿
おいくつですか?
僕は1970.12.29生まれです!
コンセプト凄いと思います!
バランスって大事ですよね
業種は違えど
お客様は求めているものは一緒ですよね!
また伺います!!!
おいくつですか?
僕は1970.12.29生まれです!
コンセプト凄いと思います!
バランスって大事ですよね
業種は違えど
お客様は求めているものは一緒ですよね!
また伺います!!!
No title
見習いたいです!
Re: その通りです!
東洋劇場さんこんにちは。
コメントありがとうございます。
私ね、1人勝ちして良いことなんか何にもないと思っているんです。
熊本にはデパートも新聞社も銀行も政党も一つしかないといっても過言ではないほど
偏ってます。熊本に縁があって、今います。いる間に多くの人が幸せになって、平等な競争が
できる県を作りたいと思ってます。
まずは業界のボトムアップを図りたいです。
多くの方がおかしいと思っていますので最初は私1人でも多くの仲間が協力してくれれば
できないことはないと思ってます。
Re: No title
Vivimomさんこんにちは。
励ましのことばありがとうございます。
決して1人勝ちを望んではいません。
ノウハウは喜んで提供します。
まずは業界のボトムアップです。
Re: No title
lunaさんこんにちは。
社員は口々に言いますよ。ここでやっていければどこでも通用する。
あかちんと付き合える奴はいないからと笑いながら私に罵声をかけてくれます。
ひとり1人が経営者ですね。ありがたいメンバーが揃いました。
何度も経営危機を乗り越えましたが皆たくましく育ちました。
Re: あかちんさん こんばんは。
紅葉さんこんにちは。
なかなかできないです。
結果的に町に必要なお店になれることを
わかってほしいです。
数年辛抱する覚悟があればできます。
Re: No title
うなぎ犬さんこんにちは。
低価格でレクサス店以上のことをするイメージですね。
できると思います。
あかちんがやってますから(笑)。
Re: No title
むらさんこんにちは。
懐かしい思い出ですね。
家、車、その他なんでも生活の一部になっているわけですから
引っ越したり、買い替えたりすると、今までのものは
思い出になるんですよね。
お店も良い思いでと現在の友になれるように努力しますね。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
師匠に勉強になるといわれると照れますね。
基本ですよね。
Re: No title
aaconeeさんこんにちは。
励ましのお言葉ありがとうございます。
収支は合わないですよ(笑)。
色々な工夫や補強等いっぱいやりました。
テレビCMだって、自作です手作りです。
他の会社の50分の1くらいでやっていると思います。
お客様からお客様をご紹介してもらうために
出向きました、レスキューもしました。なんでもしました。
知ってもらいました。
今のメンバーはそんな私についてきてくれた仲間です。
システムとか管理とか言いますけどやっぱり人ですかね。
そして人が人を育ててますよ。一夜にしてはならないけど
目標に向かって少しずつではありますが進めてきて
なんか先が少し明るくなってきました。
まだまだですけどね(笑)。
楽しみます!
Re: No title
naokichimanさんこんにちは。
相談には乗りますよ。もちろん無料ですからお気軽に。
お店はできればお住まいの近くがいいです。
貯金も楽しんでくださいね。
Re: No title
らぼっちさんこんにちは。
暖かいコメントありがとうございます。
らぼっちさんの仰るとおりです。
あとそれに加えて儲けないことです(笑)。
Re: No title
夢叶男さんこんにちは。
夢叶男さんも当店を支えていただいているお客様の1人ですからね。
吸収?、ネットでつながっていますよ。
Re: あかちん殿
豊田市の工務店さんこんにちは。
歳ですか気持ちは26歳です(笑)。
豊田市の工務店さんから情報開示されてしまっては答えないと失礼ですから
大体でお答えします。非公開なのでお許しください。
豊田市の工務店さんよりいくらかお兄さんですね。
それにしてもお店の経営ってたいへんですよね。
ほんと月に3日くらいしか休みも取れません。
一方で自己責任ですが大きく工夫ができるところが楽しいです。
楽しくやりましょうね。
Re: No title
炭人さんこんにちは。
私が見習いたいですよ。
いつもこれでよいのか頭の中を駆け巡ってます。
死ぬまで勉強ですね。
こんばんは
ううっ、素晴らしいです。
でも、眠い…です…
でも、眠い…です…
Re: こんばんは
別府葉子さんこんにちは。
そんな時はすぐ寝てくださいね。
肌と声の張りをいつまでも維持してもらわないと。
みんなに怒られちゃいますからね。
No title
わかります・・・うちも、買い物に来た人に、結局買わない選択をすすめて、帰ってもらうこと、良くあります・・・
「買ってもらった方がうちはいいんですけどね(笑)」
なんて、いいながら、でも売らない
その時は、儲けゼロでも、信用がプラス
専門店って、そういうものなんじゃないかなぁ・・・
って思ってます(^^)
「買ってもらった方がうちはいいんですけどね(笑)」
なんて、いいながら、でも売らない
その時は、儲けゼロでも、信用がプラス
専門店って、そういうものなんじゃないかなぁ・・・
って思ってます(^^)
Re: No title
温花さんこんにちは。
大きな会社に在籍しているときもそうでした。
数十年もそれをやっていると私そのものに信用が付きました。
今、思うことはそうしたのではなく、そうしかできなかったのだと。
天職なんですね。