fc2ブログ

近所の定食屋さん ふじ屋


 当店は近隣の協力店さんと

 御付き合いがあります。

 その行き来で何度も通っている道

 昼食の時間を外した夕方くらいに

 やっと昼食にありつけます。

 今日はご近所のお店に初めて寄ってみた。
P4270035.jpg
 お昼休みなしで働いているそうです。

 きれいなお姉さまが3人で切り盛りされてます。

 から揚げがお勧めということで注文しました!
P4260023.jpg
 ごはんの影に隠れていたお刺身がすてき
P4260025.jpg
 新鮮で美味しいぶり系ですね。

 それからから揚げ
P4260024.jpg

 揚げたてでした。

 お昼休み取らないのですかと尋ねると

 「閉めてても入ってきちゃうから、

 田舎のお店だしね」とさわやかなお答えが。

 2年半も行き来した道にこんなすてきな

 お店があった。

 5月はから揚げフェアをやるとのこと。

 フェア中はから揚げ2個増量とのこと。

 
 ←


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村 ←

 応援のポチット2↑をいただければ幸いです ↑ 
スポンサーサイト



テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんばんは。

美味しそうですね~
わたしはから揚げ食べれないので他の物にします(笑)
ふじ屋さんですね( ..)φメモメモ

No title

これはなかなか豪華な定食ですね!
唐揚げ美味しそうですね~
しかも2個増量になるとは!

近くじゃないのが悔やまれる…

No title

この片栗粉を使った から揚げって美味しいですよね

竜田揚げとも言うのかな?

うちの子供たちも大好きです

美味しそうですね。

美味しそう!。
不躾な質問ですが、このランチメニューは、おいくらなんでしょうか?

No title

刺身付きですね。何ともデラックスです。

ぽちっと2

No title

から揚げ美味しそうですね。
写真で見ても たぶん 外はカリッで
中は ジューシー !
今 ご飯食べたばかりなのに 
から揚げ食べたくなってしまいました。

No title

こんばんは。
とても美味しそうです。^^
からあげの他にお刺身まで入っているのが嬉しいですね!

No title

灯台もと暗しでしたか
お客が絶えないということはやはり当然の理由がありますね
揚げ立て熱々が伝わってきます
綺麗なお姉さま3人にも興味津々です^^

No title

あかちんさん、こんばんは。

からあげ美味しそ~♪
お刺身もついてる。
珍しいですよね。
お刺身の上に写ってるのは何ですか?
気になります~(*^-^*)

夕方にお昼ですか?
お腹ぺこぺこですよね。
私だったら倒れそうになってますよ~ヾ(;;゚□゚;;)ノ

あかちんさん、ありがとうございます。

こんばんは

良いお店を発見したときって、嬉しいですよねー
ところで、あかちんさん、お約束の動画、第1弾をアップしましたので、お楽しみくださいませ。
この度は、ためらい迷う別府の背中をドンドン押して下さって、ありがとうございました。
しっかりと充実感を覚えています。
お次はなんだー、って感じですね。

No title

あかちんさん、おばんです。

留守中には、コメント、応援にありがとうございました。
ハゲ実になりました。
そして多大な、お悔やみありがとうございました。
兄も喜んで、父と一緒に天国で酒でも飲んでいるでしょう。

今日から我が家です。
毎日応援に参上しますー。

No title

こんばんは。
おいしそうですね!!

ぜひ食べてみたいです!!
熊本帰ったらお会いする時間ありますか??

おいしそうな唐揚げ!

おはようございます。

唐揚げが美味しそうに揚がってますね。
レモンが付いているのが、ポイント高いです。
お刺身まで付いていて凄いボリューム!

>お昼休みなしで
良いお店ですね。
東京に行ってもビジネス街では、ランチの時間に食べ損ねてしまうと、なかなか大変です。
ファーストフードのお店くらいしか開いていない事が多くて、空腹のまま歩き回ることになります。

>「閉めてても入ってきちゃうから、
>田舎のお店だしね」
こういう親切なお店は、リピーターさんも多くて
末永く愛されるお店でしょうね。
そういうお店が近所にあると、ほんと、助かりますよね。

今夜は唐揚げにしようかしら。。。

No title

こんにちは☆

意外と近くに素敵なお食事処があったりしますよね♪
そしてお安くてボリゅーミーだったりします!
お刺身本当に新鮮そう・・・ぶりが一番好きです~
お腹が空いてきましたi-201

No title

こんにちは。

>閉めてても入ってきちゃう←←

これよく分かります。
定休日に商売をさせてもらったことが何度もあります。
ありがたいことです。理想は年中無休ですが…

Re: あかちんさん こんばんは。


紅葉さんこんにちは。
から揚げだめですか、失礼いたしました。
メニューは色々ありますよ。

Re: No title


hanaさんこんにちは。
近くに良い店があっても
なかなかいけないんですよね。
ましてや初めての土地だとなお更です。
でもこれからはちょこちょこ探索していきます。

Re: No title


むらさんこんにちは。
竜田揚げですか、聞いてみます!
たぶん「そうとも言うね、うちは田舎だから」
みたいな元気な返答が返ってきそうです。

Re: 美味しそうですね。


MKさんこんにちは。
不躾な質問?いえいえ当たり前の質問です。
記載しないで申し訳ございません。
たしか800円だったと思います。
ランチは600円でした。

Re: No title


うなぎ犬さんこんにちは。
刺身は最初に食べました。
しっかり冷えていて脂ものって美味しいです。

Re: No title


ピオーネ親父さんこんにちは。
中は確かにジューシーですね。
農業と畜産の県ですから
食べ物は普通にうまいです。
イタリアでハウスワイン頼んで
普通にうまいみたいな感じでした。

Re: No title


なにわのねこさんこんにちは。
そうなんです。
刺身気に入ってます。
その日によって違うみたいです。
昨日はタコだったようです。
あたりかな(笑)。

Re: No title


らぼっちさんこんにちは。
昔の町の名医もそうでしたよね。
夜中たたき起こされたり、正月もなかったりでした。
これでいいんだと言って店を開け続けているお店の方々に
感謝です。
3人はお店で話したときは「3人姉妹ですか?」と話しましたが
明らかに親子3代です(笑)。

Re: No title


sayu ♪さんこんにちは。
お刺身の上に写っているのは
ポテトサラダです。
大人はこの定食量で腹がいっぱいになります。
いつもお昼はずれますね。
なんか熊本時間って言うみたいですけど
ほんとかどうか定かではありません。

Re: こんばんは


別府葉子さんこんにちは。
早く九州くらいは来てくださいな。
福岡までなら行きます。
私も若くないのですから早くですよ(笑)。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
ああっ、師匠からのコメントだ!
復活しましたね。うれしいです。
ああ、涙でてきた。
これからも長い御付き合いお願いしますね。

Re: No title


夢叶男さんこんにちは。
お互い募る話はあると思います。
是非事前にご連絡を!
時間はつくるもんです。

Re: おいしそうな唐揚げ!


viviさんこんにちは。
私も昼ジャストに昼食を取る事ができないので
ランチの時間がずれます。
通してやっていただいていて、おまけにチェーン店ではないので
うれしいです。

Re: No title


Vivimomさんこんにちは。
これから近所のお店を攻めてみようと思います。
がんがん東京弁で攻めたいと思います!。
レポートしますね。

Re: No title


カワイさんこんにちは。
カワイさんのお店もただのお店じゃないですね。
大体想像はしてましたが、地域密着の
優良繁盛店なんでしょうね。
これって地域の有名人になることになるので
プライバシーはないんですよね。
これからもみんなのカワイさんであり続けてくださいね。

No title

美味しそうなので、から揚げ作ります!

Re: No title


Y.G.さんこんにちは。
お料理が上手なご家庭は
円満と聞きます。
フレンドにもちょっともったいないけど
食べさせてあげましょう。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア