fc2ブログ

それぞれのボランティア活動

 震災からひと月以上が経過しました。

 被災を受けた方々の立ち上がる姿勢を

 政治や東電等の不信や風評被害などの

 悪材料が邪魔してきました。

 さくら問題から発して被災地のトップが

 過剰な自粛はしないで欲しいとの一言が

 待ちきれなかった民間の力を引き出した

 感じがします。

 当店の社員がチャリティーコンサートに

 参加しました。
堀内2

 20年以上も前に解散した伝説のバンド
P4180001.jpg
 そのベーシストがよみがえる。

 この日をきっかけに再結成です。
P4180002.jpg

 被災地の方々に少しでも力になれれば

 やる意味がある。バンド活動なんて考えて

 いなかったがやってみると体が動いた。

 ただ募金するだけでは得られない何かがある。

 そんな絆は広がりつつある。

 もう1人の社員は交通事故に会い

 長期リハビリ中だった仲間です。
江口さん

熊本では一緒にボランティア活動をしていた仲間。
P3160025.jpg

 4日前から被災地の宮城に入り

 明日から茨城に入ります。

 単身で被災地に入りボランティア活動を

 行っています。

 全快ではないが、まずは今まで動けなかった分

 社会貢献をしたいとの思いから体が動いた。

 現地でボランティア登録し泥かき等の作業手伝

 いをしながら5月中旬に戻る予定とのこと。
 

 震災当初はまず自分にできることがないかで

 義捐金や買占めをやめるなどの活動を心がけたと

 思います。

 今は被災された方々のがんばりをみて

 もらった勇気で別の力が生まれているように

 思えます。

  ←


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村 ←

  応援の2ポチット!をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト



テーマ : 私たちにできること
ジャンル : 福祉・ボランティア

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お仲間さん、単身で震災ボランティアに来ておられるんですね。頭が下がります。

ぽちっと2

これからの日本を支えるために!

口先だけの政治家と違い、
実体験を交えたボランティアの方達の行動は
本当に頭が下がります。

これから先の日本のために
地道に、着実に、被災地や被災された方々の応援をしていこうと
心から思います。

Re: No title


うなぎ犬さんこんにちは。
被災地かなりの芸能人が入っているそうですね。
炊き出しとかを手伝うつもりもあったみたいですが
一般のボランティアは清掃とか廃棄物撤去とかみたいですよ。
売名行為からは縁のない一般人の真心で支えられてますね。
出来る場所で、範囲でやればよいと思います。
しっかり働いて沢山の税金を払うのも重要な責務を果たしてますよ。

Re: これからの日本を支えるために!


viviさんこんにちは。
当店の社員が実際に被災地に行ってます。
私たちは熊本からの後方支援としてフォローしていきたいですね。

あかちんさん こんばんは。

自分にできることをコツコツと・・・
これからも・・・

気持ちはきっと届くはず。

No title

すごいなー
自分にとっては高いハードルを
ひょいと越えてしまう人を見ると尊敬します
今の自分に出来ることを考えることだけは
続けていきたいです

No title

こんにちは☆

ボランティア活動、本当にその精神に頭が下がります!
私の人生で、まともなボランティア活動をしたことをない、というのがマイナスポイントだと思ってずっときましたが、いつか人のお役に立てる何かをしたいな・・・

No title

おはようございます。
すばらしい社員さんたちですね。
あかちんさん、類は友をよびますよ。
皆、あかちんさんと同様熱い人ばかりですね~~。
お客様も、熱い方ばかりなんでしょうね。

Re: あかちんさん こんばんは。


紅葉さんこんにちは
これから戦いは長く続きます。
未来の子どもたちの笑顔を思い浮かべて
がんばりたいですね。

Re: No title


らぼっちさんこんにちは。
らぼっちさんのような考えかたのような方が
増えれば日本はキット力強く再生します。
あとは権力の選択と分散です。
正しい方向に導いてくれる人を選択しないとなりません。
残念ながらそれができていないのが日本ですね。
これは我々が考えなおさなければこどもたちの将来に
つけを残すことになります。

Re: No title


Vivimomさんこんにちは。
ええ?。すでにやっているじゃないですか。
海外の質問に対して翻訳してお応えしていたでしょ。
立派な活動ですよ。
これからも情報交換してより良い国を私たち市民レベルで
基礎を創っていきましょうね。

Re: No title


aaconeeさんこんにちは。
有識者と呼ばれるかたや公務員、医療関連、建築
水産業、農業等様々な方がいらっしゃいます。
昔、やんちゃだった人も行動力ありますね。
そんな社員やお客様に囲まれた面白いお店ですよ。
御高くないようで奥域の深さは計り知れません(笑)。
将来このお店から総理大臣が生まれるかもと思わせる
不思議なお店です(笑)。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア