fc2ブログ

天草大王

 天草大王は熊本県で飼育されている鳥です。
あまくさ

 背丈が90cmくらいの大型の

 鳥です。

 お値段も良くて買えなかったの

 ですが、一度は自分で調理したいと

 購入しました。

 思い切ってエイ!
P4140040.jpg

 イメージはこんなから揚げ
からあげ

 でも出来栄えはこれです

P4140042.jpg
 
 買ってよかった。

 旨かった。

 歯ごたえのある肉質で

 コクのある味わいが楽しめました!

   ←


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村 ←

 応援のポチットをいただけるとありがたいです ↑


 
スポンサーサイト



テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おいしそうなから揚げですね
食欲が湧いてきます

唐揚げ

>天草大王
知りませんでした。
なんか迫力のある鶏の名前ですね~。
あかちんさんの記事はいつも知識を広げてくれます。

>唐揚げ
男の人って、唐揚げがお好きな方が多いですよね~。
息子達も大好きです。

お味は醤油味でしょうか?
そうそう、唐揚げは2度揚げすると、とても美味しく揚がります。
1度目はうっすら色がついたらすぐに油から上げ
2~3分お休みさせ
2度目はちょっと高温の油で、1~2分(良い色がつくまで)揚げると
外はカリっと、中はジューシーに出来上がります。

No title

美味しそうですね~。噛むとジュアっと肉汁が出てきそうです。

ぽちっと2

はじめまして!

あかちんさん こんばんは。
はじめてコメントさせていただきます。

「天草大王」ってなんか男らしくてかっこいい名前ですね。
早速グーグルで検索してみましたが、「幻の地鶏」なーんて紹介されていて、やっぱりかっこいいe-349

から揚げの出来栄えも中々のもんですね!
外はカリカリ、中はジューシーって感じで、お・い・し・そ・う!

応援ポチポチe-390

No title

自分で、料理する!偉いです!
特に揚げ物を自分でする男の人、偉いです!

でかい!

90cmですか。でかいですね~~
宮崎にも日向地鶏がいます
こちらも負けてませんよ~~
自分で調理したら味も格別!
いい鳥肉って、旨みが全然ちがいますよね。

No title

天草大王はラーメンで食べたくらいです
鳥天では食べたことがないですね
調理人はいますが高くて手も足も出ません
んー、熟年家は当分食べられそうにありません^^

No title

こんにちは☆

すごい!!!自分でから揚げ、私もあげたことないです・・美味しそう~i-277
そして天草大王という名前がすごいですi-189
宮崎の地鶏を知って、九州は鶏が美味しいイメージがありますが、熊本にも素晴らしい鶏がいましたかi-274

No title

おはようございます。
天草大王って、インパクトのあるネーミングですね。
いかにもコクがありそうな感じ。
美味しそうに仕上がりましたね。
熊本って美味しそうなものがいっぱい。
TVで、熊本名物菓子「武者がえし」ってやってました。
試したことあります?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

今日の昼食!

こんにちわ。
こんなに美味しそうな唐揚げを見てしまったら、、(汗)
唐揚げ定食決定です。

Re: No title


れいんさんこんにちは。
地元の美味しい食材を宣伝していきたいです。
できれば被災地の美味しい食材とコラボで。

Re: 唐揚げ


viviさんこんにちは。
天草大王って熊本では有名ですが関東までは名前が知れてなかったですね。
熊本の良いことも悪いことも伝えていきますね。
味付けはにんにく、しょうが、醤油、さとうでタレを作って漬け込みました。
二度上げの技があったのですね。
viviさんに教えてもらって揚げればよかったですね。
でもコツがわかりました!ありがとうございます。
やってみますね。

Re: No title


うなぎ犬さんこんにちは。
viviさんから2度揚げの技を伝授されました。
次はもっと旨く揚げますよ。

Re: はじめまして!


あたため大好きはるさんこんにちは。
天草大王気にいっていただけましたでしょうか。
熊本の美味しくて安全な食材を
被災地とコラボして宣伝していきたいですね。
私もあたため大好きはるさんのように
LLからMくらいになれれば省エネになりますよね。

Re: No title


ajikoさんこんにちは。
料理ですか。
お料理をしてくれる人がいればしてもらいたいですよ。
でも1人で何でもこなせて初めて人に頼めるのかなと思います。
揚げ物は日本の一流店で天ぷらの揚げ方をみてますので
真似てみたいという気持ちがあるのでしょうね。

Re: でかい!


なんちゃっておやじさんこんにちは。
宮崎の日向地鶏も有名ですもんね。
名前も全国区だし、天草大王完全に負けてますよ(笑)。
ただなんちゃっておやじさんの仰るように、美味しかったです。
天草大王もいけますよ。

Re: No title


らぼっちさんこんにちは。
私も2年半熊本に居て、初めての買物でした。
清水の舞台から飛び降りるつもりでしたよ(笑)。
今回の記事でいがいと県外の方に宣伝がいきわたっていないことがわかりました。
それだけでもお金をかけた意味はあったと思います。
宣伝していきたいですね。

Re: No title


Vivimomさんこんにちは。
意外と天草大王知られていないようですね。
価格が高いからでしょか。
もう少し啓蒙活動が必要ですね。
男の料理はおおざっばですが、手際が良いので
結構いけますよ。
油をたくさん使う料理は是非だんなさんに仕込んでみてください(笑)。

Re: No title


aaconeeさんこんにちは。
この鶏は絶滅した鶏なんですね。
それを復活させた経緯があります。
もう少し宣伝してもいいですね。
武者がえしは良く知ってますよ。
メジャーなお土産です。
でもメジャーすぎてまだ食べたことありませんでした(笑)。
パイ生地にこしあんです。
同僚が美味しいと言ってます。
すみません。

Re: 今日の昼食!


todaさんこんにちは。
からあげは美味しいですよね。
私もからあげ弁当週に1~2回は食べますよ。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア