fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

日田やきそば 

 大分に出向くことが多くなりました。

 日田インターを使うことが多いです。

 そんな日田に有名なご当地グルメがあります。

 日田やきそば

20091103121028_00_240.jpg

 どんな特徴があるかといえば

 ゆでた麺を鉄板でパリット焼いて焦げ目を付け

 しゃきしゃきのもやしと濃厚ソースで味付けたものです。
お店


 熊本のスーパーでも売っていたので

 家で挑戦してみました。

 やきそば

 実際に家ではお店の様にはできなかった。
P4010107.jpg

 もやしも入っていないし、焦げ目が甘かった。

 日田とは呼べないですね(↓)。

 失敗は成功のもと

 前向きに進みます。

  ←

 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村 ←
 応援のポチットをいただけるとありがたいです↑
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

日田焼きそば

「日田焼きそば」、知りませんでした。
ちょっと調べてみました。
「もやしたっぷりで焦げ目の付いたパリパリ麺」、だそうですね。
想像しただけでお腹が空きそうです。(笑)

>実際に家ではお店の様にはできなかった。
お店と家では、器具も火力も違いますものね。

>失敗は成功のもと
はい、その通りです。
あかちんさん同様、
私も『何事も前向きに』頑張りたいと思います。

Re: 日田焼きそば


viviさんこんばんは。
日田やきそば調べていただきましたか。
日本のどこそこで面白いご当地グルメがあるんですね。
せっかく何かのご縁でこの地にいるので、どんどん試して
みたいと思います。
心は歳をとらないですね(笑)。

知らんかった・・・

おやじも先日日田通ったのですが
これは知りませんでした・・・
う~ん焼きそば大好きおやじは
見ただけで唾液が・・・
もぅソース焦げる匂いたまらん!

No title

こんばんは~
美味しそうです!
焦げ目をつけるなんて、もう絶対いけます。
お店のは、厚手の鉄板で、高熱にして
焼いてると思いますよ。
ああ~食べたくなっちゃった。
あかちんさんの前向きな向学心偉い!

No title

日田焼きそばのもやしのシャキシャキ感がたまりませんよね
家では無理でしたか
日田ではなく、はて?でしたか^^

No title

こんばんは!!
日田やきそば知ってますよ。
そして食べたこともあります。

もともと高校生のとき、やきそば屋さんでバイトしてたので、やきそばには、うるさいですよ。

Re: 知らんかった・・・


なんちゃっておやじさんこんにちは。
日田通りましたか。
一度ゆでるのは麺が太いからでしょうか。
また、焦げるまで焼くんですからおもしろいですよね。
次回は是非焼きそばをたのしんでください。

Re: No title


aaconeeさんこんにちは。
私も厚い鉄板で一気に焦がしていると思います。
焼きそばって縁日の屋台でも家庭でもお店でも食べられるメニュー
ですが、日田は日田で特徴をだしてますよね。
ご当地B級グルメって、温かみがあって好きなんです。
相手のことを知ることで良いところを知り
分かち合えることが楽しいのでこれからも
楽しみながら突き進みますね。

Re: No title


らぼっちさんこんにちは。
日田焼きそばのコンセプトが素晴らしいですよね。
ご当地のB級グルメって気軽に楽しめるので好きです。
らぼっちさんに教えていただいて行っていないとこ
まだまだ沢山あります。

Re: No title


夢叶男さんこんにちは。
日田やきそばご存知でしたか。
焼きそばにもうるさいのですね。
こんど鹿児島のお店でも出してみましょうよ。
鉄板の上で工夫して。

No title

ご当地B級グルメですね。美味しそうです。

ぽちっと2

Re: No title


うなぎ犬さんこんにちは。
いつか日本が元気になったら遊びにきていただけるように
ネタしこんでおきますね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。