たまごかけごはん食べますか?
たまごかけごはん。
私は好きですね。
でも海外では衛生面(サルモネラ菌)だったり
習慣だったりで生たまごを食べることは無い
みたいです。
日本人に生まれてよかったとぷち幸せを感じました。
そんなたまごかけごはん専用に開発された醤油

元祖は熊本で創られたそうです。
写真の逸品は辛口がすきという私に勧めて
いただいた改良品。
塩がたっているそうです。
すごい表現で説明できませんが
確かにうまです。
裏面です。

この醤油蔵の大将は東京農大の講師も
されているため東京によく出張されるようです。
時間を作っては観光ガイドのボランティアも
しているとのこと。
熊本の歴史を聞きながらめぐる史跡は
最高でした。
熊本へお越しの際は無料のガイドさんを
お願いすると深いお話が聞けますよ。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村←
応援のポチットをいただけるとありがたいです ↑
私は好きですね。
でも海外では衛生面(サルモネラ菌)だったり
習慣だったりで生たまごを食べることは無い
みたいです。
日本人に生まれてよかったとぷち幸せを感じました。
そんなたまごかけごはん専用に開発された醤油

元祖は熊本で創られたそうです。
写真の逸品は辛口がすきという私に勧めて
いただいた改良品。
塩がたっているそうです。
すごい表現で説明できませんが
確かにうまです。
裏面です。

この醤油蔵の大将は東京農大の講師も
されているため東京によく出張されるようです。
時間を作っては観光ガイドのボランティアも
しているとのこと。
熊本の歴史を聞きながらめぐる史跡は
最高でした。
熊本へお越しの際は無料のガイドさんを
お願いすると深いお話が聞けますよ。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村←
応援のポチットをいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
たまごかけごはん、大好きですよ。何杯でもいける感じです。
ぽちっと2
ぽちっと2
たまごかけごはん
うちの娘が大好きです♪
半熟すら気持ち悪がる息子は隣で食べられるといやがりますね
うちの娘が大好きです♪
半熟すら気持ち悪がる息子は隣で食べられるといやがりますね
あかちんさん こんばんは。
たまごかけご飯たまに食べますよ~
うちの家族はたまごかけご飯好きです。
うちの家族はたまごかけご飯好きです。
No title
卵かけご飯、私も大好きです。
卵かけご飯に、海苔をまいて食べるのが
好きです。
ついつい食べすぎてしまうので、たま~~
にしかしませんけど…
たま~~にするから、余計に美味しいのかも。
卵かけご飯に、海苔をまいて食べるのが
好きです。
ついつい食べすぎてしまうので、たま~~
にしかしませんけど…

たま~~にするから、余計に美味しいのかも。
卵かけごはん
大好き!です。
ウチは皆、大好きですよ~。
>日本人に生まれてよかったとぷち幸せを感じました。
ぷちじゃないです。
「卵かけごはん」は、簡単で美味しくて
しみじみ幸せを感じられるご飯です。(←私は)
>たまごかけごはん専用に開発された醤油
おお! 熊本に行ったら、必ずゲットしなくては!
ウチは皆、大好きですよ~。
>日本人に生まれてよかったとぷち幸せを感じました。
ぷちじゃないです。
「卵かけごはん」は、簡単で美味しくて
しみじみ幸せを感じられるご飯です。(←私は)
>たまごかけごはん専用に開発された醤油
おお! 熊本に行ったら、必ずゲットしなくては!
No title
こんばんは~
いいお話しですね~。
塩がたってるって、これもなんか塩味が気骨がある感じで、いい。塩分控えめなんて耳タコの昨今、
逆に塩の存在感を感じます。
いい塩は、却って身体に良いとも聞きますし。
美味しそうだな~これ。
私もプチシアワセ感じたい!
いいお話しですね~。
塩がたってるって、これもなんか塩味が気骨がある感じで、いい。塩分控えめなんて耳タコの昨今、
逆に塩の存在感を感じます。
いい塩は、却って身体に良いとも聞きますし。
美味しそうだな~これ。
私もプチシアワセ感じたい!
No title
朝ごはんツアーで案内してくれた大将ですね
たしかに面白くて話し上手な方ですよね
プレミアムでしょ、あの朝もあったのですが味を覚えていません^^;
今はプレミアムではない普通の醤油で毎朝卵ごはんいただいてます♪
たしかに面白くて話し上手な方ですよね
プレミアムでしょ、あの朝もあったのですが味を覚えていません^^;
今はプレミアムではない普通の醤油で毎朝卵ごはんいただいてます♪
No title
卵かけごはん大好き~ヽ(^。^)ノ
ちょっと醤油をたらして
海苔や、すり胡麻と一緒にいただいてます!
たまごかけ醤油美味しそうですね♪
ちょっと醤油をたらして
海苔や、すり胡麻と一緒にいただいてます!
たまごかけ醤油美味しそうですね♪
No title
こんばんは!!
卵ご飯って1人暮らししてると余計にありがたく感じますよね!!
専用のしょうゆ、おいしそう!!
卵ご飯って1人暮らししてると余計にありがたく感じますよね!!
専用のしょうゆ、おいしそう!!
No title
こんにちは☆
無料のガイドさんているんですか?ボランティアですか?
たまごかけごはん、大好きです!朝よく食べます☆
確かに海外では卵は生食しません。生卵美味しいと言ったらビックリされて引かれました・・・大丈夫?って
無料のガイドさんているんですか?ボランティアですか?
たまごかけごはん、大好きです!朝よく食べます☆
確かに海外では卵は生食しません。生卵美味しいと言ったらビックリされて引かれました・・・大丈夫?って

No title
おはようございます。
卵賭けご飯好きですよ(^-^)
私はいつも醤油ですが子供の頃はその上に味付け海苔をかけていました。
そして必ず卵は泡立てないでそのまま少しずつ潰して絡めながら食べます。
ご飯も泡立てると卵のコクがなくなる気がします。。。
人によりいろいろな食べ方があるのでしょうね(^-^)
こちら本当に美味しそうですね!
食べてみたいです(^0^)
卵賭けご飯好きですよ(^-^)
私はいつも醤油ですが子供の頃はその上に味付け海苔をかけていました。
そして必ず卵は泡立てないでそのまま少しずつ潰して絡めながら食べます。
ご飯も泡立てると卵のコクがなくなる気がします。。。
人によりいろいろな食べ方があるのでしょうね(^-^)
こちら本当に美味しそうですね!
食べてみたいです(^0^)
Re: No title
うなぎ犬さんこんにちは。
2杯は軽くいけますね。でも一杯にたまご1個なんです。
不健康すぎて2杯でやめるようにしてます。
Re: タイトルなし
むらさんこんにちは。
娘さんはえらい!
息子さんの気持ちもわかる。
そういった時期あります。
でも最後はファミリーで楽しんでくださいね。
Re: あかちんさん こんばんは。
紅葉さんこんにちは。
海外では絶対に食べないのです。
それには理由があり、賞味期限を短くしてたまごを洗浄しているようです。
海外はそれをしないため生では食べられませんが賞味期限がえらく長いようです。
Re: No title
バウワウさんこんにちは。
のりですか。
旨そうな感じがします。
バウワウさんらしい一工夫、二工夫ですね。
たまにしか食べられないのはわかります。
いつも食べてたらそのスタイルは保てないです。
Re: 卵かけごはん
viviさんこんにちは。
海外で食べてないってご存知でしたか?
それには保存法や賞味期限にあるようですね。
やっぱりしみじみ日本人でよかったと思いました。
たまごかけごはん専用の醤油、見かけたら試してみてください。
プレミアムがお勧めです。
Re: No title
aaconeeさんこんにちは。
塩がたっているっていう表現ですが
達人っていう感じです。
aaconeeさんも達人だからピントきたのだと思います。
熊本に観光する方がいらしたら是非アドバイスしてあげて
ください。無料観光ガイドさんがボランティアでいらっしゃいますので
利用すると旅を2倍楽しめます。
Re: No title
らぼっちさんこんにちは。
大将の経営している醤油蔵にいくと奥さんとお嬢さんと息子のお嫁さんの
3名の華やかな女性がお相手してくれます。特にお嬢さんの舌を借りて
この醤油ができました。たまごかけご飯で育った素敵なお嬢さんを見て
あげてください。
Re: No title
サファイアさんこんにちは。
たまごかけごはん好きですか。
うれしいです。
こんな専用醤油をつくり、地元ボランティアとして
東京へ出向いて大学の講師をしている大将の
心がこもった醤油。そんな歩みを感じながら
食するのもありですよね。
Re: No title
夢叶男さん、熊本の城下町にはこんな面白いことが
ごろごろあります。
ほりさげてみると楽しめますよ。
Re: No title
Vivimomさんこんにちは。
熊本旅行にこられたら無料ボランティアさんを是非ご利用いただきたいですね。
もちろん、私も協力しますよ(笑)。
海外の事情は私も確認しましたがこれほど違うと面白いですね。
カナダで流行らせましょう(笑)。
Re: No title
桃咲マルクさんこんにちは。
食べ方色々ですね。
私はおわんの中で醤油とかき混ぜます。
あまりかき回しません(笑)。
それからご飯の真ん中にアナをあけて
流し込みます。
すごく面白い話に発展しそうで楽しくなってきました。
No title
美味しそうですねえ。。 卵かけ、久しく食べていませんねぇ。こっちの卵は、1ヶ月くらいはもちます。卵に限らず、サルモネラで中毒の話は、ちょくちょく聞きます。
こんにちは
うわぁ、おいしそう!
別府は、玉子ごはんも好きだけど、半熟目玉ごはんも大好きです。
さっそく探してみます。
あかちんさんの素敵なご提案がありましたので、26日のライブは何らかの形で、ブログ上で、音や映像をお伝えできるよう検討中です。
別府は、玉子ごはんも好きだけど、半熟目玉ごはんも大好きです。
さっそく探してみます。
あかちんさんの素敵なご提案がありましたので、26日のライブは何らかの形で、ブログ上で、音や映像をお伝えできるよう検討中です。
Re: No title
Y.G.さんこんにちは。
そうなんですね。私も調べて海外は生卵たべないと知りました。
日本に帰ってきたときはこんな食べ方も楽しんでくださいね。
Re: こんにちは
別府葉子さんこんばんは。
本日参加費送らせていただきました。
実際に参加しなくちゃ楽しめませんからね。
会場に別府様宛てに送らせていただきましたので
よろしくお願い致します。