魔法の薬 金の玉
熊本の古い城下町に今も残るお屋敷
そこに今も変わらず販売する薬
その名も「諸毒消丸」

裏面

ちゃんと添付文書らしきものもある

効能効果はどうき、息切れ~下痢その他!
すてきです。
中味ですか?
この中に入ってます。

美しい金の玉です

日本の治療によく効く魔法の薬が欲しいです
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけるとありがたいです ↑
そこに今も変わらず販売する薬
その名も「諸毒消丸」

裏面

ちゃんと添付文書らしきものもある

効能効果はどうき、息切れ~下痢その他!
すてきです。
中味ですか?
この中に入ってます。

美しい金の玉です

日本の治療によく効く魔法の薬が欲しいです
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ご利益もありそうな薬ですね。1回何錠飲むんでしょうかね?
ぽちっと2
ぽちっと2
美しい金の玉
成分分量を見ると・・・
おぉ~、丁字(クローブですね!)、
甘草(鎮痛薬とか風邪薬にも入っていますよね!)
牛黄(ごおう)は、滋養強壮でしたっけ?
「美しい金の玉」は、万病に効きそうでスゴイですね~!
おぉ~、丁字(クローブですね!)、
甘草(鎮痛薬とか風邪薬にも入っていますよね!)
牛黄(ごおう)は、滋養強壮でしたっけ?
「美しい金の玉」は、万病に効きそうでスゴイですね~!
こんばんは!
いても ご訪問頂きありがとうございます。
こんな薬袋や効能書きを見てると
子供の頃、家に富山の置き薬屋が来ていたのを
思い出しました。(笑)
こんな薬袋や効能書きを見てると
子供の頃、家に富山の置き薬屋が来ていたのを
思い出しました。(笑)
こんばんは^^
こちらは金の玉ですか、知らんかった
日田の赤い玉、日本丸とどちらがよく効くのでしょう^^
今の日本に効く万能薬ならなんでもいいです
日田の赤い玉、日本丸とどちらがよく効くのでしょう^^
今の日本に効く万能薬ならなんでもいいです
美しい金の玉
あかちんさん こんばんは。
『諸毒消丸』 効きそうd(⌒―⌒) グッ!!
効能効果はどうき、息切れ~下痢その他!
…体の弱い私には、ありがたいお薬(*^―゚)bグッ!
美しい金の玉 … 飲むのが惜しいぐらい(*^.^*)エヘッ
ではまた☆
『諸毒消丸』 効きそうd(⌒―⌒) グッ!!
効能効果はどうき、息切れ~下痢その他!
…体の弱い私には、ありがたいお薬(*^―゚)bグッ!
美しい金の玉 … 飲むのが惜しいぐらい(*^.^*)エヘッ
ではまた☆
No title
こんばんは~
こんなの初めて見ました。
綺麗なつぶですね。
金色は効きそうです。
金運が良くなったりして・・・。
だったら、飲みたい・・・。
こんなの初めて見ました。
綺麗なつぶですね。
金色は効きそうです。
金運が良くなったりして・・・。
だったら、飲みたい・・・。
No title
こんばんは。
綺麗な金色ですね(^-^)
確かに効きそうですね。。。
いろいろな薬があるのですね!
本当に調子が悪いと何でもいいから効いて~~て感じで飲みますよね・・。
で・・・飲まれたのですか??
綺麗な金色ですね(^-^)
確かに効きそうですね。。。
いろいろな薬があるのですね!
本当に調子が悪いと何でもいいから効いて~~て感じで飲みますよね・・。
で・・・飲まれたのですか??
No title
こんにちは☆
面白い薬ですね!動悸息切れ・・下痢にも!?
魔法の薬ですね。成分見たけどよく分かりませんでした
金ぴかのお薬、見るだけで治る気がしてきます!!
面白い薬ですね!動悸息切れ・・下痢にも!?
魔法の薬ですね。成分見たけどよく分かりませんでした

Re: No title
うなぎ犬さんこんにちは。
これが適応量があるんですね。
大人で一回3粒くらいでした。
Re: 美しい金の玉
viviさんこんにちは。
漢方の達人ですね。
昔いた芸者さんや武士、町人等が服用していたそうです。
そんな城下町を想像しながら服用すると
万病に効くのではないでしょうか。
Re: こんばんは!
よしみ70さんこんにちは。
富山の薬売り来てましたか。
今でも富山の薬売りはいるみたいですね。
おまけが楽しみだったようですね。
Re: こんばんは^^
らぼっちさんこんにちは。
男が連想するに赤い玉がでると打ち止めなんて感じしませんか(笑)。
だから個人的には金の玉の方が好きです。
Re: 美しい金の玉
コウさんこんにちは。
ありがとうございます。
これは噛み砕くようです。
ジンタンとうず救命丸をあわせたような感じがします。
Re: No title
aaconeeさんこんにちは。
オリンピックの世界では金メダルの金が一番。
金属でも24金が一番。
なんでも金はイメージが良いですよね。
金粉でもまぶしているようなきれいな色出てます。
Re: No title
桃咲マルクさんこんにちは。
3日に一度くらいは飲んでますよ。
飲むというよりは噛み砕くです。
口臭予防ににもなるみたいです。
今でも城下町の方で愛用している人は
沢山いますよ。
Re: No title
Vivimomさんこんにちは。
病は気からです。
効きそうな薬に仕上げることができたので
今でも生き残っているのでしょうね。
薬として最も重要な隠し味があるのでコメントしますね。
それは、薬には副作用があってはいけないということです。
ってことは表にかえせば、効かない薬が売れるということです。
インフルエンザの薬でさえ1日早く治るかどうかですよ。
栄養とってしっかり休めば治るということです(笑)。