fc2ブログ

ヒブワクチンは安全なのか? 4月より接種再会

 震災日から半月が過ぎました。

 今、全員の力で立ち上がろうとしている日本

 私も日本人、震災のことばかり考えていました。

 そんな3月11日に第一三共(サノフィ)は

 130万本のヒブワクチンの回収を始めた。
あくとひぶ

 異物が混入していたようだ。

 無菌状態は確認されたようであるが

 異物が混入して無菌だったのですね。

 7名の尊い命が失われた今回の事故

 因果関係が認められなかったでは済まされないと

 思うのは私だけでしょうか?

 最近ちまたで言われるようになった「御用学者」の文字

 ドサクサにまぎれて汚染ワクチンを回収し新しいものに

 変えれば大丈夫なんてこと考えてないでしょうね。

 
 髄膜炎の主要原因菌

 新生児    B群溶血性球菌、大腸菌、リステリア

 乳児以降   肺炎球菌、インフルエンザ菌

 ちなみにヒブはインフルエンザ菌b型のことになります。

 海外では多くの国でヒブが原因菌の髄膜炎はワクチンのおかげで

 少なくなっていることは事実です。

 どちらにしても弱い立場の子どもが
ひぶ

 金儲けのネタに使わせるわけにはいかない。

 FC2 Blog Ranking ←

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ←
 多くの方に見ていただきたくバナーを設置しております。
 
 ご理解いただければありがたいです。

 

 
スポンサーサイト



テーマ : 予防接種
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ワクチンの問題はしっかり原因究明してほしいですね。子どもやお年寄りなど弱い立場の人間が犠牲になりますから。

ぽちっと2

Re: No title


うなぎ犬さんこんばんは。
テレビドラマのような状況が実際に起こっては困ります。
もみ消してふたをすることなんてさせません。
しかし御用学者さんは志を失ったんでしょうね。

No title

こんばんは。

自分が知らないところでこんなことがおきてるなんて・・・

Re: No title


夢叶男さんこんにちは。
表と裏を合わせて実態です。
世の中を変えるのはたいへんで
命がけの作業ですよ。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア