薬剤師さんの支援
被災地にとって医療も命を守る為に
たいへん重要な行為ですよね。
薬に携わる薬剤師さんがボランティアの
募集をしています。
今までにない過酷なボランティアになります。
被災地の健康維持のために参加する方々には
頭が下がります。

募集要綱の注意事項を見ると
本当に厳しい状況、被災地の方々の
過酷な状況が伝わります。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
多くの方に見ていただきたく
バナーを設置しております。
ご理解いただければ幸いです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんばんは。
本当に過酷な状況のようですね。
私の勤める病院にも
医師、看護師のボランティアや
患者さんの受け入れが可能か
の問い合わせが来ていました。
できる限りの協力をしたいという思いと
なかなか環境が整わないことに
はがゆい思いをしています。
本当に過酷な状況のようですね。
私の勤める病院にも
医師、看護師のボランティアや
患者さんの受け入れが可能か
の問い合わせが来ていました。
できる限りの協力をしたいという思いと
なかなか環境が整わないことに
はがゆい思いをしています。
No title
あかちん様こんばんは
ボランティアのみなさんは、かなり過酷な条件なか参加されるのですね
ほんとうに頭がさがります
ボランティアのみなさんは、かなり過酷な条件なか参加されるのですね
ほんとうに頭がさがります
No title
こんばんは!!
あかちんさんのところにオジャマすると
皆さんの活動に胸打たれます。
こちらは一日に2回計画停電があったりまだ混乱はあります。
会社の生産が止まったり、知り合いの飲食業の方などはお店が開けられず品物も無い、いつまでもつか・・・など
でも被災地の方々を思ったら何とかしなければ、と頑張っています。
被災地の方々に健康維持のために参加するボランティアの方々・・・
心強いたくさんの人の心・力できっと!!
私も元気をいただきました。
自分に出来ること、更に頑張っていきます。
ありがとうございました。
頭が下がります
あかちんさんのところにオジャマすると
皆さんの活動に胸打たれます。
こちらは一日に2回計画停電があったりまだ混乱はあります。
会社の生産が止まったり、知り合いの飲食業の方などはお店が開けられず品物も無い、いつまでもつか・・・など
でも被災地の方々を思ったら何とかしなければ、と頑張っています。
被災地の方々に健康維持のために参加するボランティアの方々・・・
心強いたくさんの人の心・力できっと!!
私も元気をいただきました。
自分に出来ること、更に頑張っていきます。
ありがとうございました。
頭が下がります
No title
こんばんわ。
コメントありがとうございました。旅行業界の事だけ言っていては罰が当たりますね。
被災者の方、ボランティアの方、関係者皆様大変な時ですよね。
僕も今日出来る事2つしてきました。何とか届いて役に立って欲しいです。
いつもご訪問ありがとうございます。
コメントありがとうございました。旅行業界の事だけ言っていては罰が当たりますね。
被災者の方、ボランティアの方、関係者皆様大変な時ですよね。
僕も今日出来る事2つしてきました。何とか届いて役に立って欲しいです。
いつもご訪問ありがとうございます。
No title
こんばんは★
本当に過酷ですね・・・
被災者の方に比べればそんなこと言ってられないかもしれませんが、募金と節電しかできない僕には想像もつかない世界です・・・
本当に過酷ですね・・・
被災者の方に比べればそんなこと言ってられないかもしれませんが、募金と節電しかできない僕には想像もつかない世界です・・・
No title
あかちんさん おはようございます。
ほんとにそうですね、全国の人が何か役にたちたいと
思っているので復興は早いと願うばかりです。
ほんとにそうですね、全国の人が何か役にたちたいと
思っているので復興は早いと願うばかりです。
Re: No title
lunaさんこんにちは。
これからも長い救済活動が続きます。
今の思いを続けて力に変えていかないといけないですね。
Re: No title
miyuuさんこんにちは。
テレビなどで知らされないこともブログ仲間では
情報交換されているんですよね。
いっぱい色々なことを知って、将来の日本創りの
参考にしてください。
Re: No title
セーラさんこんにちは。
熊本でも車を探していたお年寄りが車探しを断念されたそうです。
老後の資産運用で大きく損害を受けたそうです。
私は私自身が資産ですが、株などを運用されていた方は金銭的にも打撃を受けてますね。
東電の株を資産でお持ちの方はどうなるのでしょうか。
健康でいられる、命があることを幸せと感じ、みんなで日本の底力をみせようじゃないですか。
Re: No title
todaさんこんにちは。
旅行業界は人々の健やかな生活のために必要です。今はこんな時期ですからお客様は
少なく商売にならないでしょう。なんとか凌いでいただきたいと思います。
日本が元気になったら、今まで出来なかった旅行をしに大挙して訪れます!。
そのときまで今できることを続けませんか?。
心はみな同じだと思えました。ありがとうございます。
Re: No title
夢叶男さんこんにちは。
出来ることをみなんが少しづつそして長くです。
その中で社会の素敵なところは取り入れて、理不尽なところは仕組みを変えていく
能力をつけましょう。
次の日本を頼みますよ。
Re: No title
ベンチマンさんこんにちは。
これからも情報交換していきましょうね。
ベンチマンさん記事でいつも元気もらってます。