fc2ブログ

思い出の東北旅行 鉄道12000kmの旅

 数年前にこんな旅をこころみた。

 「鉄道12000Kmの旅」

 北海道の稚内からスタートして

 終着駅は終着駅は肥前山口です。

 rjmap-0.jpg
 仕事の合間にやってきたことですので

 まだ完全走破してません。

 現在までの走破区間は稚内~名古屋までです。

 東北地方を旅した事を思い出す。

 暖かい人々とのふれあい・・

 世界に誇れる最高の人間性の国

 これから九州からも復興の力に

 ならなければならない。 

 FC2 Blog Ranking

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんばんは。

拍手コメントいただいてたんですね~
ありがとうございます。

わずがですが義援金に募金させていただきました。
旅は良いですよね~

地元の方との暖かい触れ合いがあって。

No title

東北へのエールありがとうございます。

ぽちっと2

こんばんは^^

鉄道もお好きなんですね
いやー、趣味が広いか、人間が広いというか^^
九電も東北へ送電するらしいので
節電も無駄ではないようですね

No title

こんばんは☆

赤様らしい壮大な考えですね☆


九州の力見せる時です☆

No title

おはよございます。
朝っぱちからニュース見てます。
相変わらず地震続いてますね。(怖い)
旅で立ち寄った所だからこそ気になりますよね。

そうです九州パワーを発揮てください。

No title

こんにちは!Vivimomです。こちらにも緊急地震速報が入ることが何度かあって、不安です・・・被災地にいらっしゃる方達のお気持ちを考えると、恐ろしいです・・・どんなお気持ちでおられることか。何かできないかな・・・と言いながら、ただただ日々が過ぎていって、なんだか情けないですi-182

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

長崎の雲仙普賢岳の噴火の時や
宮崎の口蹄疫、新燃岳のことなど、
これまで九州が力をもらってきたので、
今度はこちらが力になりたいですね!

Re: あかちんさん こんばんは。


紅葉さんこんばんは。
だんだんとより厳しくなってきましたね。
被災していない我々はさらに何か協力しないと
いけなくなりますね。

Re: No title


うなぎ犬さんこんばんは。
救援物資を送りたいのですが
県からは義援金をよこせといわれて
困惑してます。まずは県の豊富な
名産を義援金の中から買い求めて
送ることが必要だと思ってます。
県が一つになっていません。

Re: こんばんは^^


らぼっちさんこんばんは。
県の名産をなんとか送りたい。それは県の皆さんの義援金を集めてそこから捻出したお金で
多少値引きしてもらって購入して。
一部の既得権者を排除して、透明性を確保した上でです。
どうにかなりませんか?。

Re: No title


夢叶男さんこんばんは。
皆が少しづつでいいんです。
食料は熊本が大いに協力できるはずです。

Re: No title


ゴロニャントムさんこんばんは。
結構、私の考えが理解されない土壌で、なかなか進みません。
しかし案は発信してますので、どこかで協力してくれるひとはいると思います。

Re: No title


Vivimomさんこんにちは。
いえいえ、そんなことないですよ。
首都圏で物資が足りなくなったり、何か良からぬことが起こってますね。
色々な情報を共有するだけでよいのです。
連絡取り合いましょうね。

Re: No title


hanaさんこんにちは。
どこかでこれをCMで流して九州の結束を
図りたいですね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア