大切ですよねネーミング 初めて見ました「頭痛クリニック」
健康は大切です。
健康じゃないと24時間戦えません。
たまにくる頭痛
大きな病気の知らせということもあり
診てもらいに行きました。
●●クリニックではなく
●●頭痛クリニックです。

勇気あるすばらしいネーミングですね。
クリニックにはMRIも設置してあります。

中は患者さんでいっぱいでした。
検査もしてもらい脳があきらかになります。

それなりに大きな問題はありませんでした

お店の人気出てくれば当然忙しくなります。
やりすぎて健康を害しては何にもなりません。
程ほどが大事ですよね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットな!をいただけると
ありがたいです! ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは^^
ほんと、迷わされないネーミングですね^^
MRIの写真をよく撮れたですね
それともお持ち帰りですか?
脳ドッグ、必要なんでしょうが
高いのがたまにきず^^;
MRIの写真をよく撮れたですね
それともお持ち帰りですか?
脳ドッグ、必要なんでしょうが
高いのがたまにきず^^;
Re: こんばんは^^
らぼっちさんこんばんは。
私は元々この医療業界ですのでMRI必要ないといわれましたが、お願いしますと撮ってもらいました。
一般の健康診断では撮ってもらえませんから、心配なら是非ここへ行ってください。
脳ドックは必要ありませんよ。心配な症状があれば保険診療でMRI撮ってくれますよ。
画像診断は1570点で初診料も含めて1908点ですよ。自己負担は3割ですから5720円
ここの先生の脳梗塞の診断レベルはかなり高いです。もちろん画像をプリントアウトしてくれます。
熊本の高飛車なドクターではありません。紳士的な先生です。
何か別に知りたいことがあれば仰ってください。情報提供をさせていただきますので。
No title
こんばんわ!!
私自身よくMRIとにらめっこして頭痛が痛いですw
無事でなによりでしたね(^^
私自身よくMRIとにらめっこして頭痛が痛いですw
無事でなによりでしたね(^^
No title
あかちんさん おはようございます。
健康が一番です。
健康でなにもできませんから・・・
能の検査はまだ1度もしていません。
1度くらいは受けてみようかな~と思うのですが・・・
健康が一番です。
健康でなにもできませんから・・・
能の検査はまだ1度もしていません。
1度くらいは受けてみようかな~と思うのですが・・・
No title
私も時々頭痛があります。。。
病院で検査だけでもと思いますがなかなか・・・^^;
病院で検査だけでもと思いますがなかなか・・・^^;
No title
あかちんさん、こんにちは。
こう書いてくれると、入りやすくなる看板ですねー
医者も客商売、
頭が低く?腰も低い良い先生ですねー
客が客を呼びますね!
応援ぽちオール。
こう書いてくれると、入りやすくなる看板ですねー
医者も客商売、
頭が低く?腰も低い良い先生ですねー
客が客を呼びますね!
応援ぽちオール。
Re: No title
耳かきさんこんにちは。
MRIとにらめっこしてますか。
そっち系なのですね。
これからもゆるく御付き合いくださいね。
Re: No title
紅葉さんこんにちは。
健康第一ですよね。
検診(ドック)は基本的、健常者が受けるものですから高いですよね。
でも症状が少しでもあれば疑いをかけますからMRIとかの診断も必要と
認められれば3割負担で出来るんですよね。
受けてきたらいかがでしょうか。
Re: No title
炭人さんこんにちは。
このときの医療費は診察料が約5700円、院外薬局の
薬料金が約1200円でした。
これだけの情報提供をしていただいたので、高くはないと
思います。専門家の私がアドバイスします。是非行く気になったら
ご連絡下さい。
ちなみに頭痛については寺本先生の本が一般的に売られております。
これを読んで見るのもありですね。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
頭痛については特別な加算が取れないそうです。
他にない理由にもなるかと思います。
でも重要な疾患です。
特に脳卒中とかを事前に防げるかも知れません。
その辺りの税金分配が上手く出来ていないないのが厚労省。
できていないのか意図的なのかまったくわかりません。
解体して私がやった方が良いとも思います(笑)。
あっまた文句になってしまいましたでしょうか。
ネーミング
こんばんは~。
ネーミング、大切ですよね。
私は幸いにも頭痛持ちではないのですが、
こんな風に分かりやすい名前のクリニックでしたら、
「何かあったら、まずここに来ればいいのね」と、思います。
>健康じゃないと24時間戦えません。
私、健康ですが・・・根性がないので
24時間なんて、とても戦えません。(笑)
ネーミング、大切ですよね。
私は幸いにも頭痛持ちではないのですが、
こんな風に分かりやすい名前のクリニックでしたら、
「何かあったら、まずここに来ればいいのね」と、思います。
>健康じゃないと24時間戦えません。
私、健康ですが・・・根性がないので
24時間なんて、とても戦えません。(笑)
No title
ストレートで分かり易い名前ですね
車の車検はキチンと受けるのに
自分の身体のメンテナンスもしなくてわ
ですね
もっと病院に通うかなー^^
車の車検はキチンと受けるのに
自分の身体のメンテナンスもしなくてわ
ですね
もっと病院に通うかなー^^
No title
こんばんは★
レントゲン写真を写真撮る勇気がすごいなと思いました★
レントゲン写真を写真撮る勇気がすごいなと思いました★
Re: ネーミング
viviさんこんばんは。
ネーミングは大切ですよね。
ライバルにやられたと思うときありますもん。
それから24時間のはなしですが。
私はねちっこい性格でした・・
今でもねちっこいとはなんでだろう。
人間は何歳になってもあまり変わらないんだ。
なんて思ってます。
Re: No title
Joe-くんさんこんばんは。
ストレートな表現、フックな表現、アッパーな表現等
色々ありますね。
当店はジャブな表現ですこし弱いなとおもいまいた(笑)。
No title
頭痛は侮れないですからね。問題なしで良かったですね。
ぽちっと2
ぽちっと2
Re: No title
夢叶男さんこんばんは。
勇気ですか?。
私は医療コンサルタントですよ。
治療を目的とした撮影ですから問題ありません。
どこまで言っていいのかを知らないと勇気ある行動と思われます。
しかし、業界の常識を知っているものにとってはむしろ控えめな
行動ですよ。
だから業界を知り尽くしたもの同士が色々な業界同士でつながる。
面白いことができると思いますよ。
Re: No title
うなぎ犬さんこんばんは。
画像を見てほっとしましたよ。
でも私が「脳がかなり萎縮してますね」と言ったら
ドクターが気を使って私に「20歳すぎれば萎縮は始まりますから」と
返してくれました。そこで、お酒を飲むと萎縮はより進むと聞かされました。
言わないほうが良かったですかね(笑)。
お~~~~~っ
こんばんは
お~~~~~~~っ
っと食いついたおやじでした。
都城にもこの病院ぽちい・・・
それにしても院名は
自信の表れ??
すごいですね・・・
おやじもMRI何回撮ったことか・・・
お~~~~~~~っ
っと食いついたおやじでした。
都城にもこの病院ぽちい・・・
それにしても院名は
自信の表れ??
すごいですね・・・
おやじもMRI何回撮ったことか・・・
専門の病院
あかちん様こんばんは
いろんな病院があるのですね
miyuuはまだ、頭痛はありませんが、専門でひとつのことにくわしいお医者さんのいる病院のほうが、ちゃんとみてくれそうですね
いろんな病院があるのですね
miyuuはまだ、頭痛はありませんが、専門でひとつのことにくわしいお医者さんのいる病院のほうが、ちゃんとみてくれそうですね
頭痛持ちです(涙)
あかちんさま☆ こんばんは!
悲しいかな、私は頭痛持ちです。
私の母も、娘もです。
体質的なものもあるのでしょうね…
私は視力も悪いので、眼精疲労→首の凝り→頭痛。
また、歯を食いしばる力が強いらしく、歯ぎしり→首の凝り→頭痛。どうもこの両方のようです。
最近、筋トレをするようになって、ずい分改善されてきましたが、唯一ダメなのが、雨の降る前!!
雨が降り出す4~6時間前は、必ず頭痛がします。
気圧の変化に弱いんでしょうかね。
なので、頻繁に頭痛薬も摂取しています。
まずいですよね~(@_@;)
悲しいかな、私は頭痛持ちです。
私の母も、娘もです。
体質的なものもあるのでしょうね…
私は視力も悪いので、眼精疲労→首の凝り→頭痛。
また、歯を食いしばる力が強いらしく、歯ぎしり→首の凝り→頭痛。どうもこの両方のようです。
最近、筋トレをするようになって、ずい分改善されてきましたが、唯一ダメなのが、雨の降る前!!
雨が降り出す4~6時間前は、必ず頭痛がします。
気圧の変化に弱いんでしょうかね。
なので、頻繁に頭痛薬も摂取しています。
まずいですよね~(@_@;)
No title
応援ですー
Re: お~~~~~っ
なんちゃっておやじさんこんにちは。
あまりみたことがないネーミングですよね。
私も頭痛がひどくなった時、このクリニックが
頭に浮かびました。
クリニックのレベルでMRI完備ですから
すごいですよ。
Re: 専門の病院
miyuuさんこんにちは。
お医者さんは病気全体を診れないと意味がありません。
その上で専門性も重視されてます。
専門的に病気を診ていると、誤診が少なくなると思いますので
miyuuさんの思っていることは合ってますよ。
Re: 頭痛持ちです(涙)
cinquanteさんこんにちは。
かなりご自身を分析されてますね。
ほぼ合ってます。
誘因の中に気圧低下があります。
その次に予兆期がきます。
これはあくびとか肩こりですね。
そして前兆期がきます。
薬はこのときに飲むのだそうです。cinquanteさんは誘因のときに事前に飲んでしまうんですね。
私もそうです。でもそうすると頭痛のスイッチが入りっぱなしの状態が続きよくないそうです。
鎮痛剤はひと月に10日超えるとNGとのことでした。
予断ですが頭痛の火の手が上がってしまうと燃え尽きるまで頭痛は続きます。ここで薬を投与しても
効果はないそうです。
長い人で3日間だそうです。
人体の中では脳の血管が膨張して炎症を起こし
神経を刺激しているんですね。
お互いより良いコントロールのための情報交換しましょう。
Re: No title
重箱石さんこんにちは
応援ありがたいです。
ありがとうございます。
こんにちわ
うちの実家にも「おおぬき歯科」ってのがありまして
大貫さんって漢字で書くのですが、娘さんとは同級生でした
あそこの歯医者にいったら、どんだけ歯ぁ抜かれんねん!
って子供ながらに思っておりました
うちの実家にも「おおぬき歯科」ってのがありまして
大貫さんって漢字で書くのですが、娘さんとは同級生でした
あそこの歯医者にいったら、どんだけ歯ぁ抜かれんねん!
って子供ながらに思っておりました
Re: タイトルなし
むらさんこんばんは。
しゃれの効いた歯医者さんですね。
死ぬまで忘れない歯科医ですね。