fc2ブログ

ピクニックに行きたい!

 春の匂いがしますね。

 お客様からの差し入れで

 ピクニックに行きたくなりました。

 P2240134.jpg

 栗おにぎりですね。

 花も添えてあります。

 P2240135.jpg

 くりにもこだわっていて「利平栗」を

 使っているそうです。

 利平栗といったら日本では最高峰の栗ですね。

 ここまでかわいがっていただけるとほんとありがたいです。

 それから蓮根ですね。
P2240136.jpg

 商売の先が明るいように添えてくれたものです。

 最後にスイーツです。
P2240131.jpg

 よもぎをつみに出かけたそうです。

 そのよもぎを使って外皮を作ってます。
P2240132.jpg

 中味はりんごとみかんとあんこです。

 P2240133.jpg
 春のよもぎの香りいっぱいで

 気分は芝生の上

 みなさん、春を感じに外へいきませんか。

 FC2 Blog Ranking ←

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ←
 応援のポチットなをいただけると

 ありがたいです! ↑
スポンサーサイト



テーマ : 春レシピ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

すっご~い

こんな差し入れ頂ける
なんて、愛されているお店なんですね。
全部おいしそうです。
暖かくなってきたので
芝生の上で食べたくなりますね。
でも明日から天気崩れそう・・・

ピクニック? いえいえお花見♪

こんばんは~。
>お客様からの差し入れ
>栗おにぎり
>蓮根
>スイーツ

おお!これでビールとお酒とビニールシートを持ったら
お花見できますね~♪♪♪
よしっ!出発~!(笑)

あかちんさん、愛されていますね~。
憎いぜっ! この色男~っ! (笑)

No title

最近は長崎も暖かくなり、昼間は汗ばむくらいですね。
昼間、配達で車を走らせていると、
そのままドライブに行きたくなってしまいますね。
気が付けばもう来週は3月。
あっという間に春が来たって感じですね!

No title

こんばんは♪

凄い差し入れですね こんなの頂けるのですか~v-424素晴らしい
お弁当も嬉しいですが心が嬉しいですね
これだけ作るの結構大変ですよ
栗ご飯も好きですが蓮根大好きです
蓬を摘みに行った最近はフレッシュ蓬少ないですよ
これはお外で食べなければv-386

Re: すっご~い


なんちゃっておやじさんこんばんは。
おいしかったですね。
奥様は料理店をやりたかったくらいです。
素材も一流品というとことが泣けます。

Re: ピクニック? いえいえお花見♪


viviさんこんばんは。
本当にかわいがってもらってますね。
なかなか返せないのです。
ただ、体調管理のことや病院に行って説明が理解できなかったときなど
私がすべて補足してわかりやすく説明します。
文献なんかで裏づけも添付しますよ。
得意なところで誠意はみせているかも知れませんね。
何屋なんだここはって感じですね(笑)。

Re: No title


hanaさんこんばんは。
私も良く途中でドライブに行ってましたね。
そのくらいの遊び心ないと営業はだめですよね。

Re: No title


はやとうりさんこんばんは。
すごいですよね。うれしいです。
実はこのほかにまだまだいただいでいるんです。
私は健康面で支えて行きたいと思います(体と車の)。
一生御付き合いする方です。

豪華な差し入れ☆

こんばんは☆

いつもお客様から、美味しい物が届く、不思議なお店(笑)
また、本日は、いつにも増して、豪華な差し入れでございますね。
春のお花見弁当でしょうか?
ほんとうに、どこか外で戴いたら、美味しくて、シアワセでしょう!!

花粉症の方には、申し訳ないけど…
もう春ですね☆

和風

あかちん様こんばんは

くりのおにぎりとれんこん!

miyuuは大好きです

よもぎのスイーツも気になります

大阪はあたたかくなったと思ったら、また寒くなってきました

ピクニックにいきたくなりました

No title

こんばんは~
人間関係を大切にされてるあかちんさんならでは
の頂き物ですね~。これは、かなりの愛情ですよ!

利平栗?最高峰なのに、知りませんでした。
ここへ来ると物知りになります。
ヨモギのスイーツは珍しい!
どれも美味しそう!
やっぱり、車だけじゃないんだ!

No title

あかちんさん こんばんは。

これだけそろえば
ピクニックとかお花見にいけますね~

芝生に座って・・・考えただけで楽しくなります。

No title

お客さんからの差し入れって励みになりますよね?
これからの季節おべんと持ってピクニック!素敵ですね!!
突然で申し訳ないのですが勝手にリンク貼らせていただきたいと思います、よろしいでしょうか?

No title

こんばんは☆
栗おにぎりと蓮根、おいしそうですね^^
蓮根は、食感と味が好きです。
夕食まだ食べてないです。
写真みてたら、お腹すいてきました^^

でたーっ!

お客様からの差し入れ♪
しかも大量、職員さんの人数分を考慮?
ここまでしたくなるくらい、嬉しい思いをしたということですね
お客さんは^^

No title

こんばんは☆

めちゃくちゃ美味しそうです☆★

赤様の人気ぶり半端ないですね☆

素晴らしい♪

私は食いしん坊なので、じーーーっと見つめてしまいました。本当に美味しそう。
特に最後のよもぎのデザート、リンゴとみかん、そしてあんこをサンドしてあって・・・甘み、歯応え、一人で想像しています。
幸先が明るいようにと蓮根のお惣菜を添えて下さる心遣いが素晴らしいですね。
お客様を大切になさっているあかちん様を映しだした差し入れだと思いますよ。

No title

こんにちは。

ほんとに春の匂いがここまで届きそう。

心のこもった差し入れ嬉しいですよね。(いいなぁー)

きっと素材(レンコンやよもぎの意味)のことをよく知った方が作られたんでしょう。

あかちんさんをはじめ、お店の方々のアットホームな雰囲気がお客さんにも届いているんですね。

芝生の上で春を満喫、ピクニック最近行ってないなー

ピクニック、いいかも!行きたくなってきましたョ~

Re: 豪華な差し入れ☆


cinquanteさんこんにちは。
確かにへんなお店ですよね。
これからも変なお店を目指しますよ(笑)。
よろしくお願い致します。

Re: 和風


miyuuさんこんにちは。
ピクニックに行って関西地方の
ピクニックスポットを是非教えてください。

Re: No title


aaconeeさんこんにちは。
ねちっこい関係ですが、医療が絡むとこれが心地よいのだと思います。
これからもばく進しますよ。
利平くりはマロングラッセとかにつかう栗みたいです。
私も常に勉強してます(笑)。

Re: No title


紅葉さんこんにちは。
みんなでいきたいですね。
たのしいだろうな。
これからみなさんのさくら便りが
楽しみです。

Re: No title


耳かきさんこんにちは。
リンクフリーですよ。
それなら私もリンクさせていただきますね。
これからもよろしくお願い致します。

Re: No title


たー坊さんこんにちは。
お腹が減ってくるとはお褒めの言葉と受けさせていただきます。
ありがとうございます。
これからも気軽にコメントできる記事をたくさんアップしたいと思います。

Re: でたーっ!


らぼっちさんこんにちは。
お客様がうれしい思いをしたか
私をほっとけなかったか
はたまた両方なのかっていうところでしょうか(笑)。

Re: No title


夢叶男さんこんにちは。
鹿児島で人気者になってくださいね。
おっそわけもらいにいきますよ。

No title

すごいなー全部美味しそうでお腹がグーグー!
なんちゃったって手作り最高ですね^^
あかちんさんのお店は福呼ぶお店ですね♪

Re: 素晴らしい♪


felice さんこんにちは。
お褒めの言葉ありがとうございます。
食事でかわいがられるところっといってしまいます。
やられちゃいました。

Re: No title


ゴロニャントムさんこんばんは。
花見も兼ねて是非行ってきてくださいね。
少しお酒も飲めれば最高ですよ。

Re: No title


未来ママさんこんばんは。
お褒めのおことばありがとうございます。
これは利益が薄いのだろうとお客様が気を使って
差し入れしていただいているんです。
こんなお店が作りたかったので
このまま行きますよ。

No title

美味しそうですねぇ。。。。

Re: No title


Y.G.さんこんにちは。
これは美味しかったです。
自慢してしまいました。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア