生まれる薬、死ぬ薬
本日は薬の情報です。
「アルツハイマー型認知症治療薬」
これが昨年のクリスマスイブに新に2製剤
仲間が増えました。

高齢者が増えるこの時代には
ありがたい話ですよね。
一方で「ダーゼン」という薬がその生涯を終えました。

これは炎症を抑える薬で気管支炎の痰症状の改善等に
使われていた薬です。
国は科学の発展と共に今ある薬が本当に効果が
あるものなのか再評価するんです。
この会社は最後までその検証を行わず、最終的に
臨床試験を断念したのです。

個人的には今までこの薬剤で相当儲けたのだから
最後まで試験をして結果を出すべきだったのかなと
思います。
この発売中止に右にならったのがジェネリックといわれる
メーカーですね。

最近では厚労省のバックアップがあるからと
鼻息が荒いです。でもそれなら先発メーカーよりも
早く販売をやめるとか、残りの試験を引き継ぐとかの
活動をしてもらいたかった。
高橋秀●さんがテレビで言ってますよね
「なによりも患者さんのために」って。
それから厚労省の認可の問題です。発売当初の
医学レベルでは効果が正しく判定できなかったと
言うでしょう。でも効果の無かった薬を
膨大な税金を使って垂れ流ししてきた訳です。
医師は患者さんにどんな説明をするのでしょうか。
私たちは、倫理観の高いメーカーを客観的に
見極めないといけません。ただ、営利企業ですから
バランスが必要ですけどね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
ありがたいです。↑
「アルツハイマー型認知症治療薬」
これが昨年のクリスマスイブに新に2製剤
仲間が増えました。

高齢者が増えるこの時代には
ありがたい話ですよね。
一方で「ダーゼン」という薬がその生涯を終えました。

これは炎症を抑える薬で気管支炎の痰症状の改善等に
使われていた薬です。
国は科学の発展と共に今ある薬が本当に効果が
あるものなのか再評価するんです。
この会社は最後までその検証を行わず、最終的に
臨床試験を断念したのです。

個人的には今までこの薬剤で相当儲けたのだから
最後まで試験をして結果を出すべきだったのかなと
思います。
この発売中止に右にならったのがジェネリックといわれる
メーカーですね。

最近では厚労省のバックアップがあるからと
鼻息が荒いです。でもそれなら先発メーカーよりも
早く販売をやめるとか、残りの試験を引き継ぐとかの
活動をしてもらいたかった。
高橋秀●さんがテレビで言ってますよね
「なによりも患者さんのために」って。
それから厚労省の認可の問題です。発売当初の
医学レベルでは効果が正しく判定できなかったと
言うでしょう。でも効果の無かった薬を
膨大な税金を使って垂れ流ししてきた訳です。
医師は患者さんにどんな説明をするのでしょうか。
私たちは、倫理観の高いメーカーを客観的に
見極めないといけません。ただ、営利企業ですから
バランスが必要ですけどね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
ありがたいです。↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
製薬会社は黒いイメージが強いです…
薬自体は白いのが多いのに…
薬自体は白いのが多いのに…
No title
完全復活!とまではいきませんが、体調だいぶ回復しました!
アルツハイマーに有効な薬・・・ありがたいですね☆
今回いろんな薬を飲んで、副作用に苦しみましたが・・・健康一番!!と改めて思いました!
薬剤の世界、いろいろあるんですね☆良いことも悪いことも・・・ドラマがたくさんありそう!
アルツハイマーに有効な薬・・・ありがたいですね☆
今回いろんな薬を飲んで、副作用に苦しみましたが・・・健康一番!!と改めて思いました!
薬剤の世界、いろいろあるんですね☆良いことも悪いことも・・・ドラマがたくさんありそう!
こんばんは。
これからの高齢化社会、やはり役に立つ新薬は必要ですね。
それにしても
「薬の効果の最終検証無しで、販売打ち切り」
というのは、素人の私でも何だか納得がいきません。
「良薬も毒薬も紙一重」といいますが、製薬会社さんも
厚生労働省も、しっかりして欲しいです。
それにしても
「薬の効果の最終検証無しで、販売打ち切り」
というのは、素人の私でも何だか納得がいきません。
「良薬も毒薬も紙一重」といいますが、製薬会社さんも
厚生労働省も、しっかりして欲しいです。
No title
こんにちは。
某社も特許がガンガン切れて、リストラやりましたね。
薬剤の選択肢が増えることは、とても有難い事だと思います。
が、開示されている情報を自分で追わないと、ちょっと怖いです。
身体に入るものだけに。
中国産の野菜は疑って掛かるけれど、国産の野菜を疑わずに口にするのと、どこか似ていますね。
肺ガンの治療薬の裁判、先々、どういう結果が出るのでしょう。
某社も特許がガンガン切れて、リストラやりましたね。
薬剤の選択肢が増えることは、とても有難い事だと思います。
が、開示されている情報を自分で追わないと、ちょっと怖いです。
身体に入るものだけに。
中国産の野菜は疑って掛かるけれど、国産の野菜を疑わずに口にするのと、どこか似ていますね。
肺ガンの治療薬の裁判、先々、どういう結果が出るのでしょう。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
ダメ子さんこんばんは。
このオチは使えますよ。
ブラックジョークたっぷりです(笑)。
Re: No title
Vivimomさんこんばんは。
おかえりなさい。
ゆっくりゆっくりやりましょうね。
これからもVivimomさんのこと応援してますからね。
今回は薬の記事でした。
みなさんに少しでもお役に立てたらと思いアップしたものです。
記事の内容は前向きにとらえてくださいね。
Re: こんばんは。
viviさんこんばんは。
今まで「これが効くんだよ」って薬を服用していた方が
かわいそうですね。
同じような薬が一流メーカーでもあったのですが
10年以上前に発売中止してますね。
なんで、タケ●薬品だけが販売を続けたのでしょうかね。
最近でも年間売り上げ60億以上ですからなのでしょうか。
この7割は税金ですよね。これ許すと本当に保険基金パンクしますよ。
Re: No title
小我 怜さんこんばんは。
利益優先の姿勢は変わってませんね。
ミドリ十字の件もいつのまにか会社の名前2回変えて
ぬくぬくとやってますよ。
自分の身は自分で守る。
命は金で買うといった時代は目前に迫っているかも知れませんね。
ブログ仲間とかでもできますよ。
助け合いましょうよ。
No title
こんばんは~
認知症の治療薬が増えたんですね!
朗報です。身内がだんだんその傾向になりつつありまして。
人ごとではなくなってきました。
薬は、ありがたいと思う反面、怖くもあります。
自分の治癒能力が、今のところあるようなので、
ほとんど口にしないでやってこられて、幸せです。
子宮剄がんの予防接種の通知が娘に来ましたが、
どうしてもその気になれません。
特に、出たばかりのものは、何年か経ってから
問題が発覚するのでは?と考えてしまいます。
認知症の治療薬が増えたんですね!
朗報です。身内がだんだんその傾向になりつつありまして。
人ごとではなくなってきました。
薬は、ありがたいと思う反面、怖くもあります。
自分の治癒能力が、今のところあるようなので、
ほとんど口にしないでやってこられて、幸せです。
子宮剄がんの予防接種の通知が娘に来ましたが、
どうしてもその気になれません。
特に、出たばかりのものは、何年か経ってから
問題が発覚するのでは?と考えてしまいます。
Re: No title
aaconeeさんこんばんは。
認知症の薬は10年後に今のダーゼンになっていないか
正直心配です。
子宮頸がんのワクチンですがこれの安全性について
不安のある方は多いだろうなと察します。
性交渉をする前に受けなければ意味がないといわれてますよね。
ですから性教育とあわせて本人に決めてもらうことが重要ですよね。
ある意味ワクチンを受けないことが抑止力になりますよね。
No title
こんばんは★
赤様のブログを見ていなかったら、こういう事実も知らなかったので、勉強になりました。
ありがとうございます。
赤様のブログを見ていなかったら、こういう事実も知らなかったので、勉強になりました。
ありがとうございます。
Re: No title
夢叶男さんこんにちは。
前向きに捕らえてあげてくださいね。
前向き前向き
No title
びっくりでした。ダーゼンいつも飲んでいました。かぜで病院にいくとよく出ていました。まだ残りもあります。こういうこともあるのかと、うとい分野なのでびっくりでした。
No title
あかちんさん、こんにちは。
おたがい、誰の悪口も、喧嘩をふっかけてないですよねー(笑)
常識というか正論ですよねー
国民のため、日本のためを言ってるのですよねー
なんか偉い人は、国民に事実を隠し、一部の権力者のみが裕福になれるシステムを作ってる気がしてなりません。
ぽちオールです。
おたがい、誰の悪口も、喧嘩をふっかけてないですよねー(笑)
常識というか正論ですよねー
国民のため、日本のためを言ってるのですよねー
なんか偉い人は、国民に事実を隠し、一部の権力者のみが裕福になれるシステムを作ってる気がしてなりません。
ぽちオールです。
Re: No title
広島の魚仲卸 吉文さんこんにちは。
こういったことあります。
副作用が問題になっているわけではありませんので人体に害はありません。その点はご安心を。
ただ、効かない薬をのんでいただけです。
ドクターは悪くありませんよ。国のお墨付きのある薬を
患者さんのために投与しただけです。
私は誰かの誹謗中傷をしたいわけではありませんが
税金の正しい使い方をしてもらうためには
このあたりの情報や仕組みを国民のみなさんが知り
評価を下すべきだと思うだけです。
厚労省が偉いわけではありませんよ。私たちの税金で雇っていると
考えてください。彼らを国民のために使いこなすのは国民ですよ。
将来の子どもたちにつけを回さないように我々一人ひとりが
真剣に考えましょうよ。
Re: No title
重箱石さんこんばんは。
そうなんですよね。悪口を言っているように思われることがありますよね。
個人的には国の仕組みを変えなければならない時期がきていると感じています。
日本が好きだから言っているんでしょうね。
多くの人にチャンスがあって欲しいから言っているんでしょうね。
また、次世代の若者に付けを残して欲しくないから言っているんだと思います。