検診に行きましたよ
検診に行きました。
県内では3本の指に入る病院です。

職業柄、どうしても病院に点数をつけてしまう私・・

(ソーラーシステムなんかもありすばらしい)
さすが、教育が行き届いていて良い雰囲気です。
サービスに徹していてこれからのビジネスですもんね。
さてと評価評価。
バリウム検査を行うとのことでブスコパンの作用に
ついて聞いてみた。「これって交感神経と
副交感神経どちらに作用しますか?」・・
看護婦曰く「急に聞くから忘れちゃった」
笑いの中で和みましたが、ちゃんと答えられるのが医療。

ドク●ーについては、東京ではあり得ない高圧的な感じ。
国際レベルでかっこいいドク●ー像を教えれば、もっと流行ると
思いました。
全体評価で70点というところでしょうか。
それとこの規模で未だに医薬分業がされていません。
それを狙ってでしょうか。
敷地に隣接するように調剤薬局がありました。

院外処方になれば多くの調剤薬局が
競争しますのでそれはそれで活性化しますね。
都会から来てびっくりするところでした。
私は、医療に携わるだけでは患者さんの
気持ちはわからないと思い、多くの医療施設で
実際に検査や治療を実体験してきました。
あかちんの病院評価なんて面白いかも
知れませんね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
ありがたいです! ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
あかちんさん こんにちは。
検診か~
わたしも検診しに行かなきゃね~
わたしは個人病院です。
娘は院外処方で自宅近くの薬局で貰っているんです。
検診か~
わたしも検診しに行かなきゃね~
わたしは個人病院です。
娘は院外処方で自宅近くの薬局で貰っているんです。
Re: No title
紅葉さんこんばんは。
熊本遅れているですよね。
何かよからぬ力が働いてますね。
ややこしい件(県)です。
健診
こんばんは。
私はあまり病院に行かないのですが
たまに行くとビックリします。
昔は「おそるおそる診てもらいに行く」でしたが
今は「お客様といて行く」という感じです。
父が入院した時も、病状や今後の治療について
とても詳しく説明してくれたし、
私の素人丸出しの質問にも丁寧に答えてくれました。
「時代が変わったんだなぁ~!」と実感しました。
私はあまり病院に行かないのですが
たまに行くとビックリします。
昔は「おそるおそる診てもらいに行く」でしたが
今は「お客様といて行く」という感じです。
父が入院した時も、病状や今後の治療について
とても詳しく説明してくれたし、
私の素人丸出しの質問にも丁寧に答えてくれました。
「時代が変わったんだなぁ~!」と実感しました。
最近・・・
いや~本当に病院は
選ばないとと思う今日この頃・・・
何も知らずその病院に行って
後で色んな人にその悪い評判を
聞かされ、納得すると同時に
こんな医者に命預けられないって
ぎょっ!とすることもあります・・・
選ばないとと思う今日この頃・・・
何も知らずその病院に行って
後で色んな人にその悪い評判を
聞かされ、納得すると同時に
こんな医者に命預けられないって
ぎょっ!とすることもあります・・・
No title
こんばんは~
あかちんさんの採点か~
チビシイですねぇ。
医療の理想がわかってる方から見ると、
色々評価があるんでしょうね。
さりげなく看護婦さん試したりして・・。
医療の現場がわかっている方が車やさんて
面白い。+αがきっと、御商売に現れますよね。
あかちんさんの採点か~
チビシイですねぇ。
医療の理想がわかってる方から見ると、
色々評価があるんでしょうね。
さりげなく看護婦さん試したりして・・。
医療の現場がわかっている方が車やさんて
面白い。+αがきっと、御商売に現れますよね。
No title
70点(爆)
東京ではあり得ない高圧的な感じ・・(笑)
あかちんさん、本当にいろいろな記事書きますね~♪
そうそう、コロちゃん、硬いドックフード食べていただきましょう(笑)
歯にも頭にもいいし、何よりも経済的ですよん♪
東京ではあり得ない高圧的な感じ・・(笑)
あかちんさん、本当にいろいろな記事書きますね~♪
そうそう、コロちゃん、硬いドックフード食べていただきましょう(笑)
歯にも頭にもいいし、何よりも経済的ですよん♪
口コミ
あかちん様こんばんは
miyuuの家は、病院にいくときには、パパやママが他の人からどの病院がいいかを聞いて、評判のいいところに行くようにしています
パパやママより年が上の人は、いままでいろんな病院に行っているので、いい情報が得られます
やっぱり口コミは大事ですね
miyuuの家は、病院にいくときには、パパやママが他の人からどの病院がいいかを聞いて、評判のいいところに行くようにしています
パパやママより年が上の人は、いままでいろんな病院に行っているので、いい情報が得られます
やっぱり口コミは大事ですね
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんばんは★
何かドキドキしながら読んでしまいました><
何かドキドキしながら読んでしまいました><
No title
>ドク●ーについては、東京ではあり得ない高圧的な感じ
東京と比べると、医師、教育者、議員などの
「先生」達が九州では態度が大きいですね。
住民自体が権威に弱いですしね。
でも看護師さんの笑ってごまかすのは、
命を預ける方としてはちょっと洒落になりませんね~
東京と比べると、医師、教育者、議員などの
「先生」達が九州では態度が大きいですね。
住民自体が権威に弱いですしね。
でも看護師さんの笑ってごまかすのは、
命を預ける方としてはちょっと洒落になりませんね~
No title
あかちんさん、こんにちは。
あれ、あそー総理大臣も病院関係でしたね?
って熊本でしたっけ?
えらべる位、病院があればいいんですが
過疎のくに岩手ですから、小沢さんになんとかしてもらわないと・・・
ぽちオールです。
あれ、あそー総理大臣も病院関係でしたね?
って熊本でしたっけ?
えらべる位、病院があればいいんですが
過疎のくに岩手ですから、小沢さんになんとかしてもらわないと・・・
ぽちオールです。
Re: 健診
viviさんこんにちは。
世界スタンダードに近づいたということです。
人間みな一緒です。
病気の弱い方が守られる施設、そこに恐れ多いとか
へりくだる必要はありません。
お互い真摯に接すればよいのです。
心が通じ合うと互いに幸せを感じます。
Re: 最近・・・
なんちゃっておやじさんこんにちは。
仰るとおりです。ですから普段から多くの方と
御付き合いをすることは大切ですよね。
ただしプライベートな領域ですし、会社の同僚を通して
会社に知れたら出世に響くなどの心配も抱えることも
あるでしょう。
そこで私の出番なのです。
医療相談無料でしますよ。
Re: No title
aaconeeさんこんにちは。
お客様の多くに相談乗ってますよ。
でも、結構重いものもありますよ。
専門家とわかるとズバッと話してこられます。
「私、●●癌の手術をしてきてあまり長くないみたい」なんて・・。
また、「麻酔薬にアレルギーがあり、怖くて医者に行けない」なんて
お客さんにはアレルギーの検査で病院の予約を取ったりしてます。
身内ですよ。だから高齢のお客さんは自分の息子のようにかわいがってくれます。
いつも差し入れをいただいてますよ。ありがたいです。
Re: No title
ajikoさんこんにちは。
色々書きますが、決して誹謗中傷ではないんですよ。
よりよい国になっていただきたいと思い、私からの提案を申し上げているだけです。
コロちゃんについては硬いえさですね。しつけていきます。
Re: 口コミ
miyuuさんこんにちは。
そうなんですよね。
口コミですよね。
どんなお店も同じです。
私もがんばります。
Re: No title
夢叶男さんこんばんは。
だいじょうぶだいじょうぶ
さらによくなってもらいたい病院で伸びしろが
あるからですよ。
病院の応援ですよ。
Re: No title
hanaさんこんにちは。
主役は住民です。それだけの意識をもって義務も果たして
より良い町を作ってもらいたいだけです。
がんばれ熊本って感じです。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
あそーさんは福岡かも知れません。
熊本はらいぞうさんとかじゃないでしょうか。
小沢さんまだ力のこってますか。
弱っていると病院ではなく診療所になってしまうかも。