インフルエンザ対策
インフルエンザの流行がはじまりましね。
罹らないようにするのが一番ですが
罹ってしまったら
しかたがない、早くなおしましょう。
今回はクスリ情報です。
インフルエンザに使われる薬といえば
タミフルが有名ですよね。
(剤形いろいろ)

その後にリレンザが登場
(これは吸入剤ですね)

さらに今現在、使用できる薬が
あと2剤増えてます。
一つはラピアクタ(点滴ですね)

もう一つはイナビルです。
(これは吸入ですね)

どちらも一回で今まで使われていた
タミフルやリレンザの5日間投与と同等の効果が
あると言われております。
1日で投薬が終わるということになります。
たいへん便利ですがまだ使用経験が少ないのも事実。
実際何ともいえませんが、知っておいて損はありませんよね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぼちっとをいただけると
ありがたいです。
罹らないようにするのが一番ですが
罹ってしまったら
しかたがない、早くなおしましょう。
今回はクスリ情報です。
インフルエンザに使われる薬といえば
タミフルが有名ですよね。
(剤形いろいろ)

その後にリレンザが登場
(これは吸入剤ですね)

さらに今現在、使用できる薬が
あと2剤増えてます。
一つはラピアクタ(点滴ですね)

もう一つはイナビルです。
(これは吸入ですね)

どちらも一回で今まで使われていた
タミフルやリレンザの5日間投与と同等の効果が
あると言われております。
1日で投薬が終わるということになります。
たいへん便利ですがまだ使用経験が少ないのも事実。
実際何ともいえませんが、知っておいて損はありませんよね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぼちっとをいただけると
ありがたいです。
スポンサーサイト
テーマ : 健康生活:病気・治療法
ジャンル : ヘルス・ダイエット
コメントの投稿
No title
はぜごん!
今頃ですが、来週インフルエンザの予防接種を受けることとなりました
効果は2,3割。副作用もあるそうです。友達は蕁麻疹になりましたが、中にはギランバレーも含まれるようですね・・・コワイです
かかって、新薬で治してもらった方がいいのかな~??
今頃ですが、来週インフルエンザの予防接種を受けることとなりました


かかって、新薬で治してもらった方がいいのかな~??
No title
インフルエンザにもいろんな薬が
あるんですね
タミフルしか知りませんでした
為になりました
でも、なぜかインフルエンザには
罹ったことがないです
あるんですね
タミフルしか知りませんでした
為になりました
でも、なぜかインフルエンザには
罹ったことがないです
No title
お薬もおっかけっこですね~
病原菌やウイルスも強くなっていきますもんね。
あ~、インフルエンザの季節・・・。
また仕事が増えます・・・。
ぽち
病原菌やウイルスも強くなっていきますもんね。
あ~、インフルエンザの季節・・・。
また仕事が増えます・・・。
ぽち
Re: No title
Vivimomさん
はぜごん!!
まだ予防接種してなかったのですか。
社会人は必須項目ですよ。アレルギー等今まで何か問題があったなどが
なければほぼ大丈夫だし、症状がでるなら数日までに出るのでは。
妊婦でも普通に受けますよ。
それとも何か感じる??
不吉な感じがあるならVivimomさんの場合は止めてもよいかな。
Re: No title
ダメ子さんこんばんは。
インフルエンザに罹っていない・・・。
それって人混みに行っていないということですか?
罹らないことは良いことです。
でもだめ子さんはどんどん外には出て行きましょう。
Re: No title
ガッツさんこんばんは。
仕事ふえますか。
それってお給料も増えて良いことでは
ないのでしょうか。
リレンザの備蓄
私の勤務先では、昨年の新型インフルエンザ蔓延の際リスク回避用として、親会社の指示により(親会社は自前で総合病院を社名入で経営中)、リレンザやディスポーザブルマスクその他、インフルエンザ対策品を全従業員とその家族用として備蓄しておりましたが、現在もその措置を継続中です。
鳥インフルエンザは怖いようですね。
鳥インフルエンザは怖いようですね。
No title
おととし、インフルエンザに罹りましたが、
1週間寝込んでしまいました。
罹る前に予防接種を受け、
体力つけとくことが大切ですね。
1週間寝込んでしまいました。
罹る前に予防接種を受け、
体力つけとくことが大切ですね。
こんばんわ
あかちん様こんばんわ
インフルエンザは怖いですね
miyuu一家はパパもママも今まで一度もかかったことがありませんが、うがいと手洗いを心がけるようにします
インフルエンザは怖いですね
miyuu一家はパパもママも今まで一度もかかったことがありませんが、うがいと手洗いを心がけるようにします
No title
え~、うちの坊ちゃんが今日からインフルエンザです
同じ予防注射している娘が次ですね
嫁さんは医局に事務で勤めているんでどーやろ?
お父さんだけは自前の免疫と抗体で10年くらいかかってません♪
タミフルってインフルエンザを含めた「ウィルス性の疾患」に有効らしく
男のロマンに遊びに行くときには事前に服用しておくと良いらしいですね♪
こんなことコメントして大丈夫ですかね?
同じ予防注射している娘が次ですね
嫁さんは医局に事務で勤めているんでどーやろ?
お父さんだけは自前の免疫と抗体で10年くらいかかってません♪
タミフルってインフルエンザを含めた「ウィルス性の疾患」に有効らしく
男のロマンに遊びに行くときには事前に服用しておくと良いらしいですね♪
こんなことコメントして大丈夫ですかね?
Re: リレンザの備蓄
MKさんこんにちは。
そうなんです。パンデミックに対処するために必要です。ひと月くらいの食料も含めて外出ができないことを想定して、どうぞご家族を含めてお守り下さい。何かあったら生き残る人々ですよ。私の知り合いのドクターたちもみんな備蓄してました。
Re: No title
hanaさんこんにちは。
hanaさんは若いから問題ありません。
問題は小さな子や高齢者さんです。
タミフルを服用しても約1日早く回復するだけです。
でもその1日は体力のない方々にとっては重要なことなのです。
生死を分けることになりかねないといわれるからです。
しかし、人混みに出掛けていったり、お仕事をされている場合も
事前に予防接種を受けて、もし罹ってしまったら5日間は
人混みに出ないなどのエチケットが必要になりますよね。
hanaさんはご存知と思いますが、結構守っていただけない方、多いです。
継続啓蒙ですね。
Re: こんばんわ
miyuuさんこんにちは。
健康管理が一家でできているんですね。さすがです。
用心していても罹ってしまうこともありますので
その時は是非、この情報を参考にしてください。
Re: No title
むらさんこんにちは。
奥様が医療系にお勤めなら安心ですね。
医療はコネも有効です。
男のロマンですか。
この種の薬剤はノイラミニダーゼを阻害することでインフルエンザ感染細胞から
他の細胞への感染を抑制するものです。
ロマンに関わるリスクウイルスがインフルエンザウイルスなら効果あるんでしょうね(笑)。
No title
初めまして、ゴロニャントムです。
コメント有難うございます。
私は、会社の転勤で九州から岡山に越してきました。
家族も一緒に、妻1人・子供3人でお兄ちゃんが高1になったばかりなのでしばらく帰れないでしょう。
記事楽しく拝見させてもらっています、色々な情報の発信を楽しみに待っています。
リンクさせてもらいました。これから宜しくお願いします。
コメント有難うございます。
私は、会社の転勤で九州から岡山に越してきました。
家族も一緒に、妻1人・子供3人でお兄ちゃんが高1になったばかりなのでしばらく帰れないでしょう。
記事楽しく拝見させてもらっています、色々な情報の発信を楽しみに待っています。
リンクさせてもらいました。これから宜しくお願いします。
Re: No title
ゴロニャントムさんこんにちは。
応援ありがとうございます。
日本は意外と狭いです。
今はブログのようなツールもあって
自由に情報交換ができますもんね。
リンクありがとうございます。
私もリンクさせていただきました。
これからもよろしくお願い致します。