でこぽん
熊本の名産です。
でこぽんご存知でしょうか。

私は以前、夏みかんみたいで
皮が剥きにくいのではと
敬遠ぎみでした。
ところが違いますね

みかんと同じくらいむきやすいです。

美味しいです。
もらったらあっという間になくなります(笑)。
くまもと名産
でこぽんでした。
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
応援のぽちっとをいただけると
ありがたいです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
遅れましたが、
明けましておめでとうございます!
でこぽん、ちょうどこのお正月に食べたところでした。
おせちの合間にさっぱりとしておいしかったですよ。
本年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます!
でこぽん、ちょうどこのお正月に食べたところでした。
おせちの合間にさっぱりとしておいしかったですよ。
本年もよろしくお願いします!
No title
こんばんは。
食べたことないですねー。
見た目は皮が分厚そうですけど、むいたのを見ると意外に薄皮なんですね。
ぽちっと×2
食べたことないですねー。
見た目は皮が分厚そうですけど、むいたのを見ると意外に薄皮なんですね。
ぽちっと×2
Re: No title
naokichimanさんこんばんは。
熊本観光大臣のあかちんとしては
でこぽんの知名度を上げたいと思っております。
Re: No title
うなぎ犬さんこんばんは。
そうですか。東北の方に売りに行かないと
いけないですね。
みかんと同じかんじで食べられます。
結構いけます。
でこぽん
あかちん様
でこぽんは食べたことがあります
おいしいですね
みかんはどんなものでもmiyuuは好きです
ゆるきゃらみたいな絵はでこぽん君なのかな?
でこぽんは食べたことがあります
おいしいですね
みかんはどんなものでもmiyuuは好きです
ゆるきゃらみたいな絵はでこぽん君なのかな?
こんばんは^^
いくつめですか、もらい物^^
羨ましい!
貰う物ではなくて、物を持ってこられるよう音符な付き合いの広さが^^
買った以上に、美味しさが詰まっていることでしょう
羨ましい!
貰う物ではなくて、物を持ってこられるよう音符な付き合いの広さが^^
買った以上に、美味しさが詰まっていることでしょう
デコポン
デコポン、好きです!
甘いし、あの「オヘソ」の部分の皮をむくとき
ちょっと楽しいです。(笑)
デコポン、埼玉でも売っていますが
(今はまだみかんばっかり売り場に並んでいます)ちょっとお高いです。
でも、私、デコポンよりも
沖縄や奄美地方で出来る「たんかん」をよく買います。(ごめんなさい)
「たんかん」が出ると、「ああ、南から春が来たなぁ~!」と実感します。
「たんかん」もこちらでは知ってる人、少ないですね~。
もっと認知度が上がって、たくさん買えて、更にお安くなると
主婦としてはありがたいのですが。。。
甘いし、あの「オヘソ」の部分の皮をむくとき
ちょっと楽しいです。(笑)
デコポン、埼玉でも売っていますが
(今はまだみかんばっかり売り場に並んでいます)ちょっとお高いです。
でも、私、デコポンよりも
沖縄や奄美地方で出来る「たんかん」をよく買います。(ごめんなさい)
「たんかん」が出ると、「ああ、南から春が来たなぁ~!」と実感します。
「たんかん」もこちらでは知ってる人、少ないですね~。
もっと認知度が上がって、たくさん買えて、更にお安くなると
主婦としてはありがたいのですが。。。
No title
あかちんさん おはようございます。
でこぽんよ~く知ってますよ~
熊本みたいにまだ名産にはなっておりませんが
広島でも栽培され売っているんですよ~
もちろん食べたことあります(^_-)-☆
柑橘類大好きで~す。
でこぽんよ~く知ってますよ~
熊本みたいにまだ名産にはなっておりませんが
広島でも栽培され売っているんですよ~
もちろん食べたことあります(^_-)-☆
柑橘類大好きで~す。
No title
あかちんさん、こんにちは。
でこぽん・・・?
でこぴん、だったらよくしますが・・・
10トン車で市場へ売り込みに来てください。
ぽちオールです。
でこぽん・・・?
でこぴん、だったらよくしますが・・・
10トン車で市場へ売り込みに来てください。
ぽちオールです。
Re: でこぽん
miyuuさんこんにちは。
ゆるきゃらの名前わかりませんでした。
どうやら糖度13度以上、クエン酸1.0%以下の
基準をクリアしたものに付けられるキャラクターの
ようです。
たべすぎたらみかんと同じように手が黄色くなるのでしょうか。
Re: こんばんは^^
らぼっちさんこんにちは。
多くの皆様のおかげでなんとかお正月を乗り切ることができました。
ありがたい国です。熊本で恩返しをして行きたいと思います。
古き良き時代のものも、変えなければならない悪しき集団もいます。
皆に利益が回るようにがんばります。
Re: デコポン
viviさんこんにちは。
たんかんですか、私もたんかんは知りません。でもスーパーで見かけたら
viviさんの言っていたものだなと頭に入るだろうと思います。
少しづつ頭がよくなってきてます。
Re: No title
紅葉さんこんにちは。
広島でも栽培されているんですね。
広島は牡蠣ってイメージが強烈すぎて
でこぽんが思い浮かびませんでした。
広島は福山が親友の故郷なので大学時代に
遊びに行った記憶があり好きなところです。
ちょっと福山弁しゃべれますよ(笑)。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
面白いことに気がつきました。
東北にはでこポン売り出してないんですね。
売れないとかわがまま言ってないで、全国売りに行くように
農協に指導しておきます。
No title
大きくてむきやすいというのは
いいですね
いいですね
No title
でこぽんのイラストかわいぃですね^^
最近でこぽん食べてないのですよね。
よく給食にも出てきたりしますよ^^
前ブログで言ってた「ホギホギ」ってあの
事だったのですね♪♪やってみたいですね☆☆
最近でこぽん食べてないのですよね。
よく給食にも出てきたりしますよ^^
前ブログで言ってた「ホギホギ」ってあの
事だったのですね♪♪やってみたいですね☆☆
Re: No title
ダメ子さんこんばんは。
そうなんです。食べやすく、食べ甲斐が
あれば最高です。
Re: No title
チュッピーの子さんこんばんは。
でこぽん給食で出てるんですね。
ってことは関西までは知名度あるってことですね。
東北、北海道での知名度アップにがんばります。
デコポン
あけましておめでとうございます。
今年も沢山楽しませていただきますね
どうぞよろしくおねがいします。
私くし、果物嫌いぢゃないんですが
皮をむくのが面倒で…
特に、みかん、小さくてめんどくさーい
でも、デコポンは大きいし
皮と中身がぷりっと
判れるの食べやすいですね♪
今年も沢山楽しませていただきますね

どうぞよろしくおねがいします。
私くし、果物嫌いぢゃないんですが
皮をむくのが面倒で…
特に、みかん、小さくてめんどくさーい

でも、デコポンは大きいし
皮と中身がぷりっと
判れるの食べやすいですね♪
Re: デコポン
もかさんこんばんは。
私ももかさんと一緒です。
なにがって皮が剥きやすければ
でこポンのほうがすきってことです。
でももかさんのネイルには勝てないな。