ボランティア活動(熊本の笑顔のために!)
本日は今年最後のボランティア
熊本の笑顔が見たくて今年も
一年を通して活動をしてきました。
本年最後の施設は「白川の里」

施設も忘年会だったようです

楽しい雰囲気が伝わってきます

メンバーも衣装替えです

その中でも伝統芸もおりまぜております
日向ひょっとこ踊りです。

入居されている方々に喜びを
ハンドtoハンドで伝えます

やんや やんやで全体が
一体となりました。

施設の方からカレンダーを
いただきました。

ハートtoハートのふれあいに
心があらわれますよ。
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
熊本の笑顔が見たくて今年も
一年を通して活動をしてきました。
本年最後の施設は「白川の里」

施設も忘年会だったようです

楽しい雰囲気が伝わってきます

メンバーも衣装替えです

その中でも伝統芸もおりまぜております
日向ひょっとこ踊りです。

入居されている方々に喜びを
ハンドtoハンドで伝えます

やんや やんやで全体が
一体となりました。

施設の方からカレンダーを
いただきました。

ハートtoハートのふれあいに
心があらわれますよ。
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
あかちんさん こんばんは。
素晴らしいことされてるんですね~
あっわたしもこの日向ひょっとこ踊りに加わって踊りたいわ~
入居者の方喜ばれたでしょうね~
素敵な笑顔が見えましたよ。
素晴らしいことされてるんですね~
あっわたしもこの日向ひょっとこ踊りに加わって踊りたいわ~
入居者の方喜ばれたでしょうね~
素敵な笑顔が見えましたよ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんばんわ
一年間のボランティア活動
ご苦労様でした
来年もガンバッテくださいね
日向ひょっとこ踊り
見てみたいです
一年間のボランティア活動
ご苦労様でした
来年もガンバッテくださいね
日向ひょっとこ踊り
見てみたいです

ご苦労様でした
あかちんさん 今晩は
今年度最後のボランティアご苦労様でしたね。
たいていやないわ。
皆さん役者ばかりですね。
今年度最後のボランティアご苦労様でしたね。
たいていやないわ。
皆さん役者ばかりですね。
No title
こんばんは。
皆さんお面のような笑顔になりますね~。
ぽちっと×2
皆さんお面のような笑顔になりますね~。
ぽちっと×2
アクティブですね・・・
あかちんさん こんばんは
すごい行動力とエネルギーですね
なかなか思っていてもできないものです・・・
見習わなければ・・・
ところでひょっとこ踊りは我が宮崎県では
とてもメジャーな踊りで
ある地区では小さな子供からお年寄りまで
コミカルな腰つきで笑いを誘います・・・
すごい行動力とエネルギーですね
なかなか思っていてもできないものです・・・
見習わなければ・・・
ところでひょっとこ踊りは我が宮崎県では
とてもメジャーな踊りで
ある地区では小さな子供からお年寄りまで
コミカルな腰つきで笑いを誘います・・・
お疲れさまです
素敵な笑顔で、心温ったと思います
日向ひょっとこ踊りが。そちらで踊られている事にびっくりしました(笑)
私も得意で、テンテケテン♪と元気に踊れますよ~
日向ひょっとこ踊りが。そちらで踊られている事にびっくりしました(笑)
私も得意で、テンテケテン♪と元気に踊れますよ~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
素敵な活動をなさってるのですね。
施設の方や入居されてる方も、こんなに楽しそうな踊りを見たら
元気がでることでしょう!
素敵な活動をなさってるのですね。
施設の方や入居されてる方も、こんなに楽しそうな踊りを見たら
元気がでることでしょう!
No title
あかちんさん こんばんは!!
ボランティア活動をされているのですね。
なかなか思っていても出来そうでできないものです!!
皆さんもきっと喜ばれたことでしょう
素敵です
ボランティア活動をされているのですね。
なかなか思っていても出来そうでできないものです!!
皆さんもきっと喜ばれたことでしょう

素敵です

No title
素敵なパーテイー にぎやかな笑顔たち
老いも若きも集いの場所では
みんな子供になっていいのね
うんと 赤ちゃんになって
はしゃいで見たい 私も一緒に
わたくしも地元のぼらんテイアに去年から参加しています。 学ぶことが多く 幸せももらえますが、そこまで踏み込んでいいのか?というラインがわからなくてご迷惑を掛けているのかもと自問していました。 そんな悩みはありますか?
老いも若きも集いの場所では
みんな子供になっていいのね
うんと 赤ちゃんになって
はしゃいで見たい 私も一緒に
わたくしも地元のぼらんテイアに去年から参加しています。 学ぶことが多く 幸せももらえますが、そこまで踏み込んでいいのか?というラインがわからなくてご迷惑を掛けているのかもと自問していました。 そんな悩みはありますか?
こんばんは^^
仕事に、ボランティアに前向きですね~
本当に頭が下がります、ご苦労様でした
熟年夫婦も何ができるのか、考えんといかん
と思うだけは思うのですが・・・^^;
本当に頭が下がります、ご苦労様でした
熟年夫婦も何ができるのか、考えんといかん
と思うだけは思うのですが・・・^^;
素晴らしい
こんばんは★
ボランティアできるように自分を磨きあげなければと思います♪
ボランティアできるように自分を磨きあげなければと思います♪
Re: No title
紅葉
こんにちは。
ボランティアをはじめて1年半です。
仕事の合間で行うので月に2回が限度ですが。
社会福祉協議会に登録されている正規の
ボランティアグループなんです。
「でんでんむし」といいます。メンバーは
いい人ばかりです。
入居者に握手して回るのですが手を放してくれません。
そんな歓迎をされるとやめるわけにはいきませんね。
Re: No title
Joeーくんさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
けっこう社会福祉協議会を通しての
講演依頼がきます。
少しでも社会の役にたっていきたいです。
そうすると今、日本が抱えている問題点も
見えてくるんです。
社会を知るにはまずやってみることだと
思いました。
ちなみに私のひょっとこ踊りは余りうまく
ありません。でも腰の振り方はほめられます(笑)。
No title
こんばんは
すごい活動的で、自分も見習わなければと関心致します。
入居者の方も喜んでいますね。
すごい活動的で、自分も見習わなければと関心致します。
入居者の方も喜んでいますね。
Re: ご苦労様でした
塾長さんこんにちは。
応援ありがとうございます。
演じる方も楽しいです。
会場が一体になる時が
やっていて良かったと思えるときです。
これかも続けたいです。
Re: No title
うなぎ犬さんこんにちは。
お面をかぶると別人格になれますよ。
いつも腰の振り方が良いといわれます(笑)。
近くにいらっしゃったらうなぎ犬さんにも
参加してもらいたいのですけどね。
Re: アクティブですね・・・
なんちゃっておやじさんこんにちは。
お褒めの言葉、ありがとうございます。
いま、なんちゃっておやじさんの
作品が世に出せないかかってに企画している
ところです。行動力は楽しさを追求することです。
楽しければ動きます。
ひょっとこ踊りは宮崎の踊りですが
うけるものはやっちゃいます。
熊本にこだわる必要ありませんので(笑)。
Re: お疲れさまです
てるさんこんにちは。
ひょっとこ踊りは今や全国区ですよ。
キャラクターブームのさきがけではないでしょうか。
顔が見えないから大胆に腰をふれますもんね(笑)。
ボランティアに行って人に感謝されると
やっている方もなにか元気をもらえるんですよ。
ウイン、ウインの法則なんですかね。
AKBとかもやりたいんですけどね(笑)。
Re: タイトルなし
ふわころ本舗さんこんにちは。
仕事の合間で行うので、月に2回が限度なんですけどね。
なかなかやろうと思っても参加できないんですよね。
私は知り合った人と結構色んな話をします。
その時に実はボランティアやっているんだよと友人から言われて
私もやってみようかなの一言から始まりました。
人とひれあうと何かが生まれるんだなと感じてます。
Re: No title
セーラさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
今まで頭の中で考ええたことはありましたが
実際に始めて1年半です。
継続するということも重要だなと思います。
応援していただける人に囲まれて
温かい気持ちで継続できます。
Re: No title
メタルブルーさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
私は元製薬会社勤務で多くのドクターの友人がいます。また、研究開発で国際学会会員でもありますので、それなりの医学知識の元に物事を考え、踏み込んでおります。今、私たちが懸念しているのは感染対策ですね。今年も新型インフルエンザの流行った時期は自粛してました。あとは参加者にまつわる方の心情ですね。その人の立場になって80%許されるラインをあらかじめ引いてやるかやならいかは参加者が求めるか求めないかでその場で判断してます。10年以上続けてきた「でんでんむし」で今までに問題を起こしたことはありません。だってボランティアでいわゆる無料で行っているものですから。最後は気持ちですよ。踏み込んで下さい。
Re: こんばんは^^
らぼっちさんこんにちは。
らぼらっちさんは多くの方にらぼらっちさんのブログを
見てもらえばよいのでしょうか。これは喜ばれますよ。
人には世の中の役にたつために役割があると思います。
私は直接系の人物なのです(笑)、たぶん・・。
これからもすてきなブログを発信していただけると
ありがたいです。
Re: 素晴らしい
セル男さんこんにちは。
一緒にやりましょうよ。
スケジュール伝えますので
参加できる日は参加してください。
Re: No title
ゴンさんこんにちは。
お褒めの言葉ありがとうございます。
最近思います。1人ではなにもできないって。
ボランティア活動一つとっても自分の芸のときに
仲間が花を添えてくれたり、練習でノラナイ時に
仲間のがんばりをみているとやらなきゃと思わせて
くれたり・・。
私も疲れるときもありますので、その時は仲間が
フォローしてくれているので、続けられるんですよ。
たぶん行動力そのものは変わらないと思います。
No title
あかちんさん、こんにちは♪
ボランティア活動をされているのですね~
お仕事をされながら、なかなか出来る事ではないですね。
あかちんさんの優しいお人柄が表れています^^
施設の皆さん、笑顔がいっぱいで喜ばれたことでしょうね(*^^*)
一年間お疲れ様でした!!
ボランティア活動をされているのですね~
お仕事をされながら、なかなか出来る事ではないですね。
あかちんさんの優しいお人柄が表れています^^
施設の皆さん、笑顔がいっぱいで喜ばれたことでしょうね(*^^*)
一年間お疲れ様でした!!
No title
あかちんさん、こんにちは。
いやー、えらいですねー
ボランテアと簡単にいいますが、簡単なもんじゃないですよねー。
応援ぽちオールです。
いやー、えらいですねー
ボランテアと簡単にいいますが、簡単なもんじゃないですよねー。
応援ぽちオールです。
ボランティア活動
ハンドtoハンド
ハートtoハート
ステキです (^^)b
施設の方々の喜んでいる表情も伝わってくる感じがしました。
ハートtoハート
ステキです (^^)b
施設の方々の喜んでいる表情も伝わってくる感じがしました。
こんにちは^^
素敵な笑顔ですね
そして・・・
あかちんさま、皆様、本当に素敵です
1年間、お疲れ様でした^^

そして・・・
あかちんさま、皆様、本当に素敵です

1年間、お疲れ様でした^^
Re: No title
houkisou*さんこんにちは。
社会人として仕事をして税金を納めるといった
基本的な生活に加えて、地域貢献をすることで
社会で必要とされる人物でいたいといつも思ってます。
父親が地位も名誉も財産もないのに地域の人々に
あなたしかいないと町会長に押し上げられた現実をみて
影響を受けたのでしょうね。
殺伐としたお金だけの世の中を変えられればと
思ってます。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
お褒めのことばありがとうございます。
いつも元気をあげるつもりで
元気をもらってます(笑)。
なんでも良いんです、自立できたら
ボランティア等で社会貢献ですよね。
Re: ボランティア活動
ナカさんこんにちは。
わかりました。
すごくうれしいです。
Re: こんにちは^^
みぃー。さんこんにちは。
お褒めのことばありがとうございます。
なんか照れますね。
考えるより前に一歩でるタイプなので
何も考えずやってみました。
でもあの喜んでいただいている笑顔を見ると
もうやめられないですね。
だれでも気軽に参加できる
ボランティア活動の輪がひろがるような
活動も進めたいですね。