宮崎県で感じたこと
U-NEO熊本(携帯はhttp://m.u-neo.com/)の社員は
必要とあらば何処へでも出向きます
ただの車屋さんではありません
それぞれが独立したプロデュース集団を目指しています。
そのお手本となるために24時間営業で大忙しです
宮崎に行ったらどうしても寄りたかったところに寄りました

青島です。鬼の洗濯岩で有名ですよね。

自然の創りだす神秘的なものですよね
人はそれに畏敬の念をいだき
神様として奉ります
青島にある青島神社
宮崎キャンプを行う巨人軍の選手さん等も祈ります

経営に携わるものにとってこの気持ちはよくわかります。
木村コーチの絵馬もありました。たいへん残念なことですが
翌日、木村拓也コーチがお亡くなりになりました。
謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。
プロ野球全体の発展を考えると他の球団も大切な存在

ソフトバンクやカープの応援の絵馬もありました。
そこから足を伸ばして鵜戸神宮へ

ここは海岸線に臨む岩窟にあるたいへん珍しい神社です

亀の岩に願いをこめて願石を投げます

ここにもジャインアンツの高橋選手の絵馬がありました

今年にかける並々ならぬ決意が伝わります。
私も多くの元気をいただき、充実した気持ちになりました。
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト