fc2ブログ

奈良の長岳寺で三輪手延べにゅうめんを食す 大地獄絵も開帳

 長岳寺は824年に弘法大師が建造された古刹です。

 この楼門は日本最古の鐘楼門であり弘法大師創建当時の唯一の建物です。
IMG_2158.jpg
 秋も深まってましたよ。
IMG_2169.jpg
 そんな長岳寺ですが年に一時、大地獄絵を開帳しております。
IMG_2160.jpg
 IMG_2165.jpg
 三途の川を普通に渡るのかと思いきや3つのコースがあって

 橋を渡るコース、浅瀬を渡るコース、急流を渡るコースが描かれてました。

 この地域は三輪手延べそうめんで有名な地域です。

 境内で食することもできます。今は寒いのでにゅうめんとして食しました。 
IMG_2152.jpg
 地獄を見て極楽を味わいました。
 
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさんおはようございます

お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
奈良も紅葉がきれいですね~
大地獄絵巻みられたんですね。

No title

今日は 奈良のお寺にお出かけでしたか。
時期も良いですね。
三輪ソーメンを見ますと、精進ですね。参考になります。

Re: あかちんさんおはようございます

紅葉さんお久し振りです。
仕事に集中していたら、気づいたらこんなに
時間が経ってました。
紅葉さん、お元気そうで何よりです

Re: No title


相子さんこんにちは。
歴史的人物が手掛けたものを前に時間の流れみたいなものを
感じました。
歴史は受け継がれて今は私が繋いでいるところなんだなと
思いましたね。

3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア