熊本ハーブ園レモングラス
先日、熊本ハーブ園レモングラスさんにお邪魔しました。

一年前よりもさらにパワーアップして全国的に有名なハーブ園になってました。
レモングラスです。雑草じゃないですよ。

こちらはハウス内のレモングラス

全国からの注文が生産量を大きく超えているためお待ちいただくか
お断りしている状況だとのこと。
すごいところだと思っていましたがどんどんすごくなっていきますね。
今日はローゼルの生育について見学させていただきました。

この花の赤い部分は生食できます。

ハイビスカスの仲間なんですけど、味は程よい酸味があります。
ハーブティーにもなるんですよ。

こちらはカモミール

このまま冬を越すそうです。
ここではアロマオイルだって抽出します。

理科室みたいでしょ。

国産のしかも作るところを見れるなんてその筋の方には貴重な体験だそうです。

私のお気に入りの場所です。
スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
あら、ココにもローゼルが!
ジャムにしても美味しいんですよ~。
綺麗な赤い色が目を引きますよね。
ジャムやお茶は知っていましたが、生食は知りませんでした。
サラダに散らせたら綺麗でしょうね。
ジャムにしても美味しいんですよ~。
綺麗な赤い色が目を引きますよね。
ジャムやお茶は知っていましたが、生食は知りませんでした。
サラダに散らせたら綺麗でしょうね。
Re: No title
なっつばーさんこんにちは。
ローゼルは熊本産のものと石垣島産のものと久米島産のものを
栽培しているようで大きさや収穫時期が異なるようです。
こだわりすぎだろうと思ってしまったくらいです。
ここは好きな人には楽園のようですよ。