阿蘇 そば街道で食事をした
コメントの投稿
No title
お蕎麦が美味しい季節ですよね
とても瑞々しくて
お味が気になるお写真でした♪
とても瑞々しくて
お味が気になるお写真でした♪
こんにちは
お久しぶりです、
美味しいようですね、
蕎麦は 寒い時が 美味です、
冷たい ざる蕎麦が 特に、・・・
子供の頃 小国町の子は 修学旅行は タダで行ってました、
町が 林業で 儲かってるから~ と言われてました、
懐かしいですね、
いつもありがとうございます、 たか
美味しいようですね、
蕎麦は 寒い時が 美味です、
冷たい ざる蕎麦が 特に、・・・
子供の頃 小国町の子は 修学旅行は タダで行ってました、
町が 林業で 儲かってるから~ と言われてました、
懐かしいですね、
いつもありがとうございます、 たか
No title
こんばんは~!
天ぷらも盛りだくさんで、
これなら大満足ですね^^
天ぷらも盛りだくさんで、
これなら大満足ですね^^
No title
こんにちは。僕もそばを打ちます。
昔、熊本市内でしたが、蕎麦が美味しいのにびっくりした思い出がありました。
なるほど、こういうエリアもあったんですね。
全国的には、あまり有名ではありませんが、だからこそ、リアルに美味しいのかな?
機会があれば、是非行ってみたいとは思いますが
がん患者で、障害もありますので、少々困難・・・
通販などで、お取り寄せとかは、ないのでしょうか?
昔、熊本市内でしたが、蕎麦が美味しいのにびっくりした思い出がありました。
なるほど、こういうエリアもあったんですね。
全国的には、あまり有名ではありませんが、だからこそ、リアルに美味しいのかな?
機会があれば、是非行ってみたいとは思いますが
がん患者で、障害もありますので、少々困難・・・
通販などで、お取り寄せとかは、ないのでしょうか?
おはようございます。
そば美味しそうです。
Re: No title
マルチ君の母さんこんにちは。
都会では味わえないお蕎麦屋さんの
集合体ですね。
お腹すかして一日で4~5軒楽しむなんて
人もいるんじゃないかと思います。
Re: こんにちは
たかちゃんこんにちは。
小国というところは良いイメージの
ブランド化に成功した町の印象を受けます。
静かな山間でありながら生き生きとした
お客様を受け入れるお店が沢山ある感じです。
Re: No title
かっぱのしんちゃんこんにちは。
一人でも十分楽しめる感じです。
たまには仲間で出かけたくなるこの頃です。
Re: No title
癌ダム4Gさんこんにちは。
そば粉を買おうと思ったことがなかったので売っているか確認してません。
というのも、お店に石臼があったりしますのでそば粉を作るところから
するお店と波野のそば粉等を100%使っていないお店もあるでしょうから
この辺りはなかなか入っていけないところです。
また、水の違いなどもあり別の地で同じものが作れるのかとも思っていましたので。
今度はそのあたりも視野に入れてそばを楽しみに行ってみたいと思います。
Re: おはようございます。
紅葉さんこんにちは。
冬にざるですよね。
No title
あかちんさん ご無沙汰しています
蕎麦も天ぷらもたっぷり。良いですね。
外食をしませんので、未だ新蕎麦は食べておりません。
蕎麦も天ぷらもたっぷり。良いですね。
外食をしませんので、未だ新蕎麦は食べておりません。
Re: No title
相子さんこんにちは。
そばは二八そば派ですかそれとも十割派でしょうか。
お酒も交えてちょっとだけ最後に食べるなんていうのも
いいですよね。