fc2ブログ

「ナマステ」というカレー店


 インド料理についてはほとんど知らないあかちん。

 お客さんとの話のなかで最近近くにできたカレー屋さんが流行っていると聞いた。

 その名は「ナマステ」
P9170356.jpg
 なぜか興味をそそられ行ってきた。
P9170355.jpg
 お昼のランチでキーマカレーを注文する。

 サラダとスープが出てきた。
P9170350.jpg
 厨房の中はたぶんみんなインドの方々だな。

 フロアのお姉さんは色々教えてくれる。
 
 キーマカレーに使われている肉は宗教上、牛肉は使っていないとのこと。

 ナンは作りたてでおかわり自由とのこと。
P9170351.jpg
 辛さも自由に変えられるようです。私のチョイスレベル4はまだ甘口かな。

 ドリンクはラッシー
P9170353.jpg
 ヨーグルトドリンクですね。

 おかわりをしてみたいけど

 全部食べ切る自信がない。

 そんな時はハーフナンを注文しましょう。
P9170354.jpg
 インドにはいった事ないけど

 インドの雰囲気を楽しめた感じがしました。

 あまり知らないインド

 いつか行けるだろうか。
スポンサーサイト



テーマ : 食べたもの
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは^^

こちらにも、本格インド料理のお店があります。
インドでは、牛は神と考えられてるので、牛肉は食べないそうですね。

以前、子供に「ナマステってどんな意味?」と聞かれたので「う〜ん、主に『いらっしゃいませ』じゃない?」と適当に答えたら、
学校で「ナマステってどんな意味か知ってる人〜」と先生に聞かれて「はい!はい!はい!『いらっしゃいませ』!」と元気良く答えたら、笑われたそうです。^^

No title

インドって一日三食カレーなんですってね

朝は豆カレー

昼はチキンカレー

夜はほうれん草カレー

日本人の感覚だと全部カレーなんだけど


現地の人たちは全部違う料理らしいです

Re: こんばんは^^


かえるママ21さんこんにちは。
カエルの子はカエルでしょうか。
素敵なお子さんですよね。
すくすく多くの方に愛される人に成長されていますね。

Re: No title


むらさんこんにちは。
死ぬまでに一度インドに行ってみたくなりました。
イチローもインドの血が入っているのかなと
思ってしまいました。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア