fc2ブログ

肥前浜宿 酒造蔵がひしめく歴史的な町

 旧肥前といえば佐賀県と長崎県のことになりますでしょうか。

 ここ肥前浜宿地区は歴史的な街並みが大好きなあかちんにとってお勧めのスポットです。
P7290054.jpg

 酒造通りと呼ばれており多くの酒造蔵がひしめくところでもあります。
P7290056.jpg
P7290055.jpg

 ここで酒蔵に直接行っても買えないほど有名なお酒は「鍋島」でしょうか。
鍋島


 2011年にIWC日本酒部門で世界一の称号を獲得してからは世界一のお酒として

 有名だそうです。

 それであれば日本一のお酒があるお店で今回はお酒を入手しました。
P7290069.jpg

 日本一の日本酒と梅酒がありましたので梅酒を入手しました。
梅酒
 焼酎でもこの銘柄も有名ですよね。
P7290073.jpg
 かなりポテンシャルの高い地区です。

 小道と小川なんかもいいですね。
P7290058.jpg
 かやぶき屋根が3つ連なっているのも大変珍しいそうです。
P7290074.jpg
 ここは実際に住めるそうです。2棟空いてましたよ。

 昔の魚市場
P7290072.jpg
 昔からあったクリニックでしょうか。
P7290063.jpg
 素敵な街並みです。

 ここまで来ると是非日本三大稲荷の「祐徳稲荷神社」に行ってもらいたいですね。

 日本三大稲荷の一つです。

祐徳
 朱色の清水寺のようです。

 
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんはー。
今夜も元気に応援です。
猛暑日でした。
暑い暑い日でした。

酒蔵ストリートですねー
良い水があるんですかねー。


2015/08/05-13:33
こんにちはー。
南国の岩手は今日も猛暑日です。
そう言いたい位に熱いです。
負けずに元気に応援です。

No title

肥前浜宿。車で諫早へ行く時、何時も素通りでした。
歩くと町並みが良いですね。
お酒は飲めないですが、酒蔵の雰囲気も好きです。
行ってみたくなりました。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
最近ロックでお酒楽しんでいます。

Re: No title


どれみちゃんこんにちは。
ここはあっという間に通り過ぎてしまいますよね。
是非お寄り下さい。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア