fc2ブログ

青ガニ メスを食べてみた


  青ガニですか。

  この海は恵みに満ちていますね。

  青ガニのオスはこんな感じです。
青ガニ
  全体が青くどうもワタリガニの仲間のようです。

  そして今回食す青ガニのメスがこちら。
P7020980.jpg
  お勧めは焼きガニだそうですが、そんな大きなオーブンがないので

  濃い目の味で茹でました。
P7020998.jpg
  海の恵みでした。
P7020999.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちはー。
今日も元気に応援です。
昨日は30度、真夏日で暑かったでした。
今日は夏日程度ですね。
ほんでも、朝晩涼しいがら、まだ楽でがすねー。

青いオス、スゴイ!
メス、青くない、でも喰ってみたいねー

2015/07/09-11:01
こんにちはー。
今日も元気に応援に来ました。
曇りと晴れと陣地争いですねー。
それ程寒くないです。

カニと言えば、岩手は北上川ってあって、毛ガニを食べますねー
勿論、三陸沿岸からも上がります。
ガキの頃は、河川のサワガニを焼いて、カラごと喰ったなー

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あかちんさんへ

茹でたら茶色っぽくなりそうですが 雄はすごく綺麗な色をしているんですね。日本は本当に食材に恵まれていますね、いつもあかちんさんの美味しそうな物がいっぱい紹介されているブログを見るのが楽しみです。イタリアではベネチアで小さな蟹が取れますが他では蟹って取れるのかな。この蟹、春と秋に脱皮する時に唐揚げして食べると美味しいんですよ。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
最近熊本も晴れだしました。
暑くなってます。
梅雨開けたって報道はまだありませんが。

Re: あかちんさんへ


あきさんこんにちは。
イタリアの方が食材豊富なんじゃないのかと思ってました。
日本の豊富な食材がまだ埋もれているなら
まだ日本食の伸びしろありそうですね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア