熊笹茶を楽しむ 健康茶
健康オタクのあかちんです。
今日は熊笹茶を試してみます。
熊笹
![kumazasa-200[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20150705083139626.jpg)
これが健康茶になってしまうんですね。
茶葉として仕上がった状態がこちら。

作用としては血液浄化作用、脱臭効果、免疫機能を活性化するなど
香りがいいとか美味しいとかではないので、今までご紹介した
様々な茶葉をブレンドするといいかなと思います。

時間が経つと褐色になります。

シングル茶葉でまずいというわけではないんですよ。
これはこれでありです。
なんかパンダな気分。
スポンサーサイト
テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット
コメントの投稿
No title
あかちんさん くま笹茶って聞いてはいましたが、目にしたのは始めてです。
パンダの気持ちですか。成る程。
パンダの気持ちですか。成る程。
あかちんさんへ
熊笹細めに切って乾燥すればいいのかな 入れたばかりのお茶は綺麗な色 飲んだらパンダの気分っておかしい。でも体に良さそうですね。^-^
Re: No title
相子さんこんにちは。
健康維持に身の回りにあるものを試しています。
こういったものを通して田舎にスポットが当たればありがたいです。
Re: あかちんさんへ
あきさんこんにちは。
地元にお住まいのおばあさんが生産者で
その方から分けていただいております。
乾燥させていると言われてました。
細く切って乾燥させるのか乾燥させてから細く切るのか定かではありませんが
どちらでも大差はないかと思います。
個人的には粉末までできないかなと思ってます。
あかちんさんへもう一度
個人的には粉末までできないかなと思ってます。
本当、私もそう思いました。母は何を使っているのかちっちゃな機械でなんでも粉にしてしまいます。あんなのがあれば体によささそうな物をなんでも粉で取れるのにね。ふりかけにしたり、便利そう
本当、私もそう思いました。母は何を使っているのかちっちゃな機械でなんでも粉にしてしまいます。あんなのがあれば体によささそうな物をなんでも粉で取れるのにね。ふりかけにしたり、便利そう
Re: あかちんさんへもう一度
あきさんこんにちは。
最近深夜のテレビショッピングで度々実演販売している簡易ミキサーを使っているんじゃないかと思います。
煮干しなんかも粉にまりますもん。
だから販売台数伸びているんでしょうね。