fc2ブログ

野釜島 あかちん散歩


  天草の小さな島を散歩してきました。
P6040756.jpg
  と言っても車で橋を渡れば島に行けるんですけどね。

  橋のなかった昔は近くて遠い島だったと思います。

  島の裏側には開店間近の海水浴場がありました。
P6040733.jpg
  釣りをしている方に教えていただきました。

  オレンジの○の中にあるのが湯島で別名「談合島」です。
P6040737.jpg
  誰もがご存知の天草・島原の乱で天草四郎等の幹部が談合をした島です。

 地図ではオレンジの→の先が野釜島、一番の印が湯島(談合島)です。
湯島
 もうじき海水浴客でにぎわうのでしょう。
P6040749.jpg
 遠くに島原半島を見ながら海水浴が楽しめる野釜島でした。
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちはー。
今日も元気に応援です。
晴れて天気良くなってきました~
気温も上がってますねー
道路ご人足で疲れました・・・

談合島ねー!
談合と言うと、良い意味にはとれないけど~
談合坂・・・

No title

あかちんさん、こんばんは。
談合島!
やはり本州は、歴史がありますね。
感動しました。
歴史の浅い北海道にいると、やはり本州の方の歴史がもたらすプライドと言うのかな?
そういうものを感じられます。

あかちんさん おはようございます。

ほんともうすぐ海水浴の季節がきますね~

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
現在の名前は湯島です。談合島は別名ですが
確かに今は悪いイメージですよね。
島原の乱では何万人もの尊い命が失われました。
当時の統治者も住民もある程度の歩み寄りがあれば
ここまで命が失われることは無かったかも知れませんね。
法治国家はそれを踏まえた人類の知恵を使った統治方法なんでしょうね。
たとえ、侵略されても戦わない方法で国を守る方法を
考えるということが未来平和への私達の仕事なのかも知れません。

Re: No title


かえるママ21さんこんにちは。
北海道の魅力は若干古くから住んでいる本州のそれを上回ります。
北海道はそれ自体でブランドですよ。
かえるママ21さんはその北海道の魅力を世界に発信する使命があるように思います。
もちろんかえるママ21さんプロデュースのめがねや補聴器でよく見て聞きとって
感じでもらうわけですが。

Re: あかちんさん おはようございます。


紅葉さんこんにちは。
今年は泳ぎに行ってみようかなと思います。

No title

こんにずわー
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援です。
今日は、薄曇りでしたが晴れてきました。
気温は、高めです。

そうですね、両者が話し合う!
懇談、合意ですねー

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
この場合敵がいましたので
少数の味方とこっそり打ち合わせですね。
大っぴらにできませんものね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア