fc2ブログ

ビワの季節


 幼いころ、よく庭にあるビワやざくろやイチジクを食べた記憶が残ってます。

 昔は東京都内でも庭がたくさんありましたが今はタワーマンションとかになってますね。

 ビワですが熊本では売り場にたくさん出てました。

 大人になってからはビワって食べてなかったです。

 旬な果物を食してみたいと思います。
P6040772.jpg
 これで250円です。

 皮もすっとむけて食べやすいし美味しいです。

 ビワについて少し調べてみましたが葉や種はすごく体に良いそうですね。

 種は湯の中で一晩いれて柔らかくして一日3個~10個食べるべしとあり驚きました。

 ビワってすごい果物かも。
スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちはー。
今週もよろしくお願いします。
元気に応援です。
今日も天気良いです。
気温も上がってます。
岩手は梅雨入りはまだですねー。

びわ、ですかー
岩手では無いなー、梅とか、さくらんぼ、すもも、は有りますがー
秋は、りんご、なし、ももですね。

こんにちわ

ビワ美味しいですよね
でもやっぱりお値段がお安くていいですね
昔はイチジクやビワザクロなんて買うものではないと思ってました(笑)
今は買いますが結構お高いのです
そう言えば以前九州のビワの葉茶を売ってました
健康に良いらしいですね
種は食べるって知りませんでした。大きいから食べられるといいですね~

あかちんさん おはようございます。

ビワ美味しそう~
家の前の畑にもありますが・・・
よそ様の畑なので・・・

鳥が群がっています。

No title

おはようございます。
今日も元気に応援です。
朝から雨です。メ組の雨ですねー。
世の中、入梅ですねー。
なーに一緒に梅雨入りすればいいのにねー。
あとから訂正するよりいいのにねー。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
びわって昔からあるじゃないですか。
今もあり、化学の発展と共になぜ昔の人が大切にしてきたのか
わかる気がしてます。

Re: こんにちわ


ikukoさんこんにちは。
農業県なんで、その点はいいかもしれません。
でも横浜のように洒落た港町なんかはありませんので
それはikukoさんのところのメリットではと思います。
いずれ何か目からうろこの流通革命が起きて
安く手に入る日がくるかも知れません。

Re: あかちんさん おはようございます。


紅葉さんこんにちは。
鳥の餌になってますね。
もったいないとビワについて調べたあとだけに
ほんと思います。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
こっちは入梅してからかなり雨降りましたね。
開けても雨が多いので、ふり過ぎ禁止って
言いたいくらいです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア