白川水源 美味しい水を求めて
今年も半分に足かけましたね、早いもんだ。
熊本も晴れれば30度になりますので涼を求めたりします。
有名な水源として白川水源を思い浮かべる方も多いでしょう。

入口から数百メートル歩きます。

一気に温度が2度くらい涼しくなる感じです。
水源手前で管理費100円支払ます。

コンコンと湧く水の量は毎分60トン 想像できませんがすごい量だと思います。

ここでペットボトルに入れたり、柄杓で飲んだりしてます。

帰りに茶屋に寄りました。

この店のキャッチフレーズは「黙って座れば豆腐とそば茶が出てくるお店」だそうです。
ホントだ(笑)

どうもこの茶屋は本業が醤油屋さんなんだそうです。
試してもらうためでもあるんですね。
醤油は甘すぎて私の口に合いませんでしたがお酢はなかなかだったので購入しました。

お寿司屋さんからの注文が全国から入ってましたのでこれで酢飯を作ってみたいです(笑)。
白川水源の水なんですが個人的には別のお勧めがあります。
吉田城御献上汲場です。

ここは白川水源群の中でハロサイトが多いといわれる水源です。

周りの景色はこんな感じのほとんど人がこない穴場です。

白川水源の水を日常的に使われる場合はお勧めですよ。
熊本も晴れれば30度になりますので涼を求めたりします。
有名な水源として白川水源を思い浮かべる方も多いでしょう。

入口から数百メートル歩きます。

一気に温度が2度くらい涼しくなる感じです。
水源手前で管理費100円支払ます。

コンコンと湧く水の量は毎分60トン 想像できませんがすごい量だと思います。

ここでペットボトルに入れたり、柄杓で飲んだりしてます。

帰りに茶屋に寄りました。

この店のキャッチフレーズは「黙って座れば豆腐とそば茶が出てくるお店」だそうです。
ホントだ(笑)

どうもこの茶屋は本業が醤油屋さんなんだそうです。
試してもらうためでもあるんですね。
醤油は甘すぎて私の口に合いませんでしたがお酢はなかなかだったので購入しました。

お寿司屋さんからの注文が全国から入ってましたのでこれで酢飯を作ってみたいです(笑)。
白川水源の水なんですが個人的には別のお勧めがあります。
吉田城御献上汲場です。

ここは白川水源群の中でハロサイトが多いといわれる水源です。

周りの景色はこんな感じのほとんど人がこない穴場です。

白川水源の水を日常的に使われる場合はお勧めですよ。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにずはー。
今月もよろしくお願いします。
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援です。
今日も天気良いです。夏日越えました。
今日も、ぽちっポチッといきましょう!
なるほどねー
商売のリリースが上手いなー
場所は関係ないだなー
今月もよろしくお願いします。
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援です。
今日も天気良いです。夏日越えました。
今日も、ぽちっポチッといきましょう!
なるほどねー
商売のリリースが上手いなー
場所は関係ないだなー
No title
あかちんさん、熊本はお水も美味しいのですね。
あかちんさんのお陰で、熊本がとても美しい所だって分かりました。
お水も、食べ物も美味しくて自然がいっぱいなんですね。
それにしても暑い様ですね。
どうぞ体調崩しませんように....
あかちんさんのお陰で、熊本がとても美しい所だって分かりました。
お水も、食べ物も美味しくて自然がいっぱいなんですね。
それにしても暑い様ですね。
どうぞ体調崩しませんように....
あかちんさん おはようございます。
これからの季節にはいい場所かもしてませんね~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
私も商売の参考にしたいと思いました。
いま広告塔のあかちんだけで孤軍奮闘してますので。
Re: No title
かえるママ21さんこんにちは。
熊本は雨が多いです。
これが阿蘇山に染み渡り湧き水になって美味しい水ができます。
みずみずしい県ですよ。
Re: あかちんさん おはようございます。
紅葉さんこんにちは。
うるおいっていい言葉ですよね。
じめじめは良くないですけど。