茶果房 林檎の樹
ドライブで近くを通ると寄りますなんて方、結構いるんじゃないかと思います。
茶果房 林檎の樹でアップルパイを買ってきました。

阿蘇の林檎農家さんがアップルパイを焼き始めたのが始まりになるのでしょうか。
20年余りの月日が流れ今や超有名店になってます。
小さなお手頃のアップルパイを購入しました。

JAZZが流れる落ち着いた店内では食事もお茶も楽しめます。
自身で育てた林檎を使って作ったパイ

ペロっていけちゃいますね。

折角ですからあかちんのお勧め他品をご紹介します。
こちらのお店では天然酵母で作るパンも人気なんです。
ちなみにメロンパンが一番人気だそうです。
でもあかちんのお勧めはスイートポテトパイ

なぜって?
この生地がアップルパイと同じものだからです。

イモにも合います。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんばんはー
今日も元気に応援です。
天気が良かったです。
日向は暖かったですねー
風もなく穏やかですた。
夕方になり寒くなってきました。
なるほどなー!
リンゴ農家は、リンゴだけ作っててるだけじゃなく、
どんな職業も、ひと手間を考えるのが良いんだなー
勉強に参考になりますねー
今日も元気に応援です。
天気が良かったです。
日向は暖かったですねー
風もなく穏やかですた。
夕方になり寒くなってきました。
なるほどなー!
リンゴ農家は、リンゴだけ作っててるだけじゃなく、
どんな職業も、ひと手間を考えるのが良いんだなー
勉強に参考になりますねー
No title
美味しいアップルパイ
ひさしく食べていないなって
懐かしく思い出したしだいです
私は母が作るアップルパイが
この世で一番好きですが
母も年をとり
いっさい作らなくなりました
さみしいものですね・・・
自分で作っても
あの味は出せなくて・・・
ひさしく食べていないなって
懐かしく思い出したしだいです
私は母が作るアップルパイが
この世で一番好きですが
母も年をとり
いっさい作らなくなりました
さみしいものですね・・・
自分で作っても
あの味は出せなくて・・・
あかちんさん おはようございます。
アップルパイ美味しそう~
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
なにで人が集まるかわかりませんよね。
あまりお店のなかった20年前にこの地でお店を始めるって
勇気がいったと思います。
Re: あかちんさん おはようございます。
紅葉さんこんにちは。
苦手な人もこれは美味しく食べる方が多いようです。
Re: No title
マルチ君の母さんこんにちは。
是非、レシピを残されることをお勧めします。
是非。