fc2ブログ

北里柴三郎記念館 行きました


 お客様との会話の中で北里柴三郎先生とつながりのある方に出会いました。

 私まだ、行ってなかったんですよね北里柴三郎記念館

 その方は貴賓館からの眺め最高ですよと・・

 早速、行ってきましたよ。
P2192790.jpg
 小国町北里にある北里柴三郎記念館

 誰もが知る偉人です。

 ドイツベルリン大学で破傷風菌純粋培養法に成功し、その後破傷風菌抗毒素を発見。

 さらには血清療法を開発されました。そのまま海外で活躍もできたのに日本の脆弱な医療を

 改善し国家国民を救うために日本に戻ってきます。

 こちらが生家です。
P2192792.jpg
 福沢諭吉らの援助で伝染病研究所を設立

 私費を投じ北里研究所を設立

 現、東京都済生会中央病院設立 初代院長

 日本医師会初代会長

 慶応大学医学部 初代学部長 等々

 それこそお札になってもおかしくない偉人です。

 貴賓館2階からの眺めです。
P2192802.jpg
 決して故郷を忘れない方だったそうで青少年育成のために

 貴賓館と同時に図書館を建てられたそうです。
IMGP7843.jpg
 当時県で2番目に大きな規模の図書館だったようです。

 現在では資料館として使われています。
P2192813.jpg
 靴を脱いで入館するのですが床暖が効いてて暖かかったです。

 小国町北里・・・

 地名でもあり名字でもあるんですね。

 この辺りでは北里の名字は多いそうです。
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんはー
病院から帰りました。
元気に応援です。
結果はOKです。

熊本は偉人が多いんですねー

あかちんさん こんばんは~

小国町の温泉には行ったことがありますが・・・
北里柴三郎記念館は行ったことないので機会があれば行ってみたいです。

No title

あかちんさん  今晩は
前朝鮮飴を上げた方は小国町出身の方です。
今度話して見ますね。
済生会中央病院は昔は木造でしたが、今は立派な建物になっていますね。
友人が糖尿病で通院しています。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
結果OKですか。
それが何よりです。
偉人のおかげで医療レベルは世界最高水準まできました。

Re: あかちんさん こんばんは~


紅葉さんこんにちは。
広島には今や現役の偉人と言っても過言ではない選手がおられますよね。
北里柴三郎記念館で思い浮かんだのが黒田選手です。
北里柴三郎は官僚の思惑よりも国民の健康だし
黒田選手はヤンキースやお金ではなくファンです。
今年限りかも知れませんがいるだけでレジェンドな黒田選手の一年を
目に焼き付けたいと思ってます。

Re: No title


相子さんこんにちは。
済生会中央と言えば糖尿病治療では国内最高施設ではないでしょうか。
慶応大学医学部も東大と並ぶ最高水準の学部ですし
残した功績はほんとお札レベルですよね。
ただお札を決めるのは官僚でしょ。北里柴三郎は官僚の顔色のためだけには
行動を起こさない方だったのかも知れませんね。
国立伝染病研究所を辞め
私財を投じて北里研究所を設立したくらいですから。
お札にならないことがもしかすると小国の誇りなのかも知れません。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア