fc2ブログ

柿の葉寿し本舗 熊本


 国道57号線で阿蘇に向かう途中

 いつも気になっている方は多いでしょう。

 そんなお店「柿の葉寿し本舗」
P2122760.jpg
 入ると早速、味見と称して出してくれました。
P2122756.jpg
 ここで色々お話してもらえます。

 開店の経緯からこだわりの作り方、そして最新情報まで。

 P2122759.jpg
 冬だから蒸してみたとホット柿の葉寿司を試食
P2122757.jpg
 うま味が凝縮されたおいしさに心もホットになりました。

 お手軽パック920円を購入して帰ってから食しましたよ。
P2122762.jpg
 柿の葉は菊池の山で栽培されているそうです。

 お米も親類が作る減農薬の菊池米(全国的にも有名なブランド米)を使っています。

 食べてみましょう。
P2122767.jpg
 美味しさ+安全安心感があるんですよね。

 こちらは鮭
P2122766.jpg
 艶々でしょ。見ただけでおいしさがわかるのでしょ。

 元々は関西地方でお店を営んでいたそうです。

 熊本で柿の葉寿司・・・

 受け入れられるのだろうかと不安があったが

 できるところまでやってみようと始めたお店

 その人柄とアイディアで多くのお客さんに支えられるお店になっていました。

 鯖の棒寿司やアナゴ寿司など他にも人気のお寿司があるようです。

 リピートしますよ。

 柿の葉寿し本舗
 096-293-9191
 菊池郡大津町大林1091-6
スポンサーサイト



テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは♪
柿の葉寿司、美味しいよね~大好きです。
えっ熊本の柿の葉寿司ってビックリしたけど、
元々は関西地方の方だったんですね。
美味しいものは何処ででも受け入れられますね^^v

No title

こんにちはー

今朝は冷え込み弱いものの、
昼間は寒いです。

美味そう!

あかちんさん こんばんは~

柿の葉すじ・・・以前あさドラででてましたね~
たしか大阪の・・・

まだ食べたことないんです。
チャンスがあれべ食べてみます。美味しそうだもの。

Re: No title


未来ママさんこんにちは。
柿の葉の仕入も重要なんですが昔仕入れていた柿の葉が国産となっているんですが
何かおかしいと感じたことが自前で栽培するきっかけになったそうです。
子供が食べても安全で美味しいものを作ろうとする店主の気持ちが伝わる素敵なお店でした。
つぶれるまでやってみようと営んだお店は今では熊本でも受け入れられ
ファンをつかんで順調だそうです。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
東北にもあるんでしょうか。
関東にはなかったように思いました。

Re: あかちんさん こんばんは~


紅葉さんこんにちは。
実は私も初めて食べました。
意外と食べた事無い方おられるかも知れません。
はじめて食する柿の葉寿しが美味しいところで
作ったものでありますように!
だってこれで印象大きく変わりますので。

No title

あかちんさん  お早うございます
此方では普通は見ませんね。唯物産展などで出ます。奈良のものが多いですね。
東京でこれに似たのは神田小川町の笹巻きけぬき鮨でしょう。

Re: No title


相子さんこんにちは。
笹巻きけぬき鮨調べました。
現存する唯一の江戸三鮨のようですね。
勉強になりました。
もう少し早く知ったならお店に行ったかも知れません。
大学の時はお茶の水にいたのに知りませんでした。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア