ライスミルク ご存じですか?
ライスミルクご存じですか?

お米(玄米)で作った飲み物です(そのまんまじゃないか)。
ご自宅で作る基本系は玄米+水+塩をミキサーにかける。
茶こしのようなもので粒々感をとって飲むんです。
大豆や牛乳アレルギー、ベジタリアンの方々に人気のようです。
豆乳のような味がするようです。
先日、宇城の道の駅で出会った「玄米さらり」

これもライスミルク系の飲物ですね。
特徴はにんじんや牛乳を加えていることと
ナノレベルまで粉砕する技術でしょうか。
味はライスミルク同様豆乳ベースの飲みやすいヘルシーな味でした。
玄米を使うとなるとより安全性にこだわりますね。
あかちんは吉永さんと共に人里離れた山奥の棚田で
無農薬のお米作ってますので、ライスミルク作り
挑戦してみようと思います。

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちはー
今日も元気です。
今朝は氷点下の朝でした。
どうせなら、米だけが良いのでは・・・?
牛乳派、豆乳派、米派・・・
米の飲みものと言われると、どうしても日本酒を想像してしまう
今日も元気です。
今朝は氷点下の朝でした。
どうせなら、米だけが良いのでは・・・?
牛乳派、豆乳派、米派・・・
米の飲みものと言われると、どうしても日本酒を想像してしまう
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
ライスミルク
基本系は塩少々とお水だけのようです。
味は豆乳のような味のようです。
白米と玄米の栄養素の大きな違いが証明されると
ブレークしますね。きっと。