fc2ブログ

甲佐町 ニラの生産地 ニラでスープ


 甲佐町地方ってニラの一大産地なんですね。知らなかった。

 だってあまり販売されているって感じしないですもん。

 そんな甲佐地方で生産日より日が経ったとおまけにいただいたニラ(まだ5日ですよ)
PC042377.jpg
 けっこうな量になりましたが食べちゃいますよ。
PC042378.jpg
 ニラ玉でお腹いっぱいになりました。
PC042381.jpg
 よく考えると食物小売りのロスってすごいことになっているんじゃないかと。

 知り合いのコンビニ経営者も言ってましたが

 時間が経って廃棄するロスの量をむしろ増やすことを推奨しているって言うじゃないですか。

 もったいないですね。

 そこでこれいいんじゃないと思ったのがニラの加工品
PC052386.jpg
 小分けしていて便利だし

 お湯をかけるだけだから簡単
PC052387.jpg
 新鮮なニラの感じも出てますしうまいです。
PC052388.jpg
 ただ、加工品になると値段が上がっちゃうんですよね。

 生産数の関係でしょうか。

 一つ100円は切っていただければありがたいと思った次第です。
スポンサーサイト



テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん   今日は
ニラは健康に良いのでしょ。新鮮でないといけませんね。
スープは初めて目にしました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
確かにニラは健康によさそうですね。
だって甲佐の人たちみなお元気ですもん。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア