わら納豆 2014
コメントの投稿
おばんですー
寒いですが元気に応援です。
そうですねー
昔は、ワラの枯草菌で農家さんが自分で作りましたねー
寒いですが元気に応援です。
そうですねー
昔は、ワラの枯草菌で農家さんが自分で作りましたねー
冬は 母の仕事でした、
懐かしいですね、
甘酒・味噌 など 作っていました、
お酒は無理ですが 甘酒は好きです、
いつもありがとうございます、 たか
懐かしいですね、
甘酒・味噌 など 作っていました、
お酒は無理ですが 甘酒は好きです、
いつもありがとうございます、 たか
わらの納豆は一度、こどもと自由研究で、作ったことがあります。
手間も時間もかかるし、大変な作業ですよね。
でも、ホンモノを食べるのはとても楽しいですよね。
手間も時間もかかるし、大変な作業ですよね。
でも、ホンモノを食べるのはとても楽しいですよね。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
古き良き伝統は残してもいいかなと思います。
採算ベース度返しにしても時にはありですよね。
都会に持っていけば飛ぶように売れるかも知れません。
Re: タイトルなし
たかちゃんこんにちは。
お母さんが作ってたんですか。甘酒も手作りですか。
酵母系は成長段階の脳にもかなりな影響を及ぼす感じがします。
たかちゃんさんはその影響をかなり受けましたね。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
自身で作ると工程がたいへんなほど有難味がわかりますよね。
デジタルの便利さを十分味わうと
アナログが懐かしくなる人種なのかも知れません。