夕日が美しい熊本空港 (格安U-NEO空港駐車場便り)
U-NEO熊本空港駐車場から発信してます。
阿蘇中岳噴火のニュースは連日報道されてますね。
空港周辺の状況といいますと11月25日(木)の欠航が相次いだ
日を除いては順調に運行されてます。ここには火山灰の影響も出ていません。
このまま終息してもらえればいいのですが長引きそうな予想もされてます。
熊本の観光(見どころ)は阿蘇の火口以外にも沢山ありますのでガッツリ楽しめますよ。
さて熊本空港にいつもおりますので色々な発見があります。
空港内の一画では飛行機の写真展が行われていました。

好きな人にはたまらない作品だらけなのでしょう。

夏の花火大会にはこんな光景なんですね。

山に近いので天気が変わりやすいこともありますので虹も見られますよね。

最後になりましたが大賞だったと思います。
夕陽がきれいでしょ。

いつもきれいだなと思っていました。
ある日お客さんからここは日本一夕陽がきれいだと有名なところなんだよと聞きました。
そうだったのか、普通にきれいだなと思ってた。
日常に贅沢があふれているんですよね。
U-NEO熊本空港駐車場 1日(24時間) 500円 長期割引あり
TEL 096-232-5588
菊池郡菊陽町馬場楠
ホームページ←こちら
阿蘇中岳噴火のニュースは連日報道されてますね。
空港周辺の状況といいますと11月25日(木)の欠航が相次いだ
日を除いては順調に運行されてます。ここには火山灰の影響も出ていません。
このまま終息してもらえればいいのですが長引きそうな予想もされてます。
熊本の観光(見どころ)は阿蘇の火口以外にも沢山ありますのでガッツリ楽しめますよ。
さて熊本空港にいつもおりますので色々な発見があります。
空港内の一画では飛行機の写真展が行われていました。

好きな人にはたまらない作品だらけなのでしょう。

夏の花火大会にはこんな光景なんですね。

山に近いので天気が変わりやすいこともありますので虹も見られますよね。

最後になりましたが大賞だったと思います。
夕陽がきれいでしょ。

いつもきれいだなと思っていました。
ある日お客さんからここは日本一夕陽がきれいだと有名なところなんだよと聞きました。
そうだったのか、普通にきれいだなと思ってた。
日常に贅沢があふれているんですよね。
U-NEO熊本空港駐車場 1日(24時間) 500円 長期割引あり
TEL 096-232-5588
菊池郡菊陽町馬場楠
ホームページ←こちら
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんはー
今日も元気に応援です。
午後は寒くなりました、
ミゾレですねー
熊本は日常的に贅沢があるから
その良さは他県の人に言われないと
普通に思ってるんじゃない
今日も元気に応援です。
午後は寒くなりました、
ミゾレですねー
熊本は日常的に贅沢があるから
その良さは他県の人に言われないと
普通に思ってるんじゃない
わ〜〜。
素敵です。
是非一度、熊本空港からの夕陽をこの眼で見てみたいです。
イルミネーションも素敵ですね。
素敵なムードです。
空港駐車場でU-neoさんはレンタカーもされてるのかしらね?
素敵です。
是非一度、熊本空港からの夕陽をこの眼で見てみたいです。
イルミネーションも素敵ですね。
素敵なムードです。
空港駐車場でU-neoさんはレンタカーもされてるのかしらね?
イルミネーションが煌めく季節! 美しいですんw【^||^*】♪
阿蘇中岳の噴火 落ち着いているのでしょうか?
キャベツ畑にの降灰 農家さん 嘆いておられましたが・・・
空港での飛行機と自然のコラボ写真!
ステキなショットばかりで見応え在り!!!
最後のは でっかい!太陽を背に
飛行機は飛び立つところなのでしょうかねぇ~?
阿蘇中岳の噴火 落ち着いているのでしょうか?
キャベツ畑にの降灰 農家さん 嘆いておられましたが・・・
空港での飛行機と自然のコラボ写真!
ステキなショットばかりで見応え在り!!!
最後のは でっかい!太陽を背に
飛行機は飛び立つところなのでしょうかねぇ~?
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
こちらも寒いです。阿蘇山頂は当然雪です。
近いうちに行こうと思っていたのですが
積雪が残っている場合は難しくなるなと思ってます。
熊本の事情、師匠の仰る通りかもしれません。
多くの方が移り住み人の循環が必要かもしれません。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
U-NEO熊本空港駐車場ではレンタカーに非常によく似ていて
かえってリーズナブルで安心、安全なカーシェアリングを近々導入予定です。
スマホで登録してもらって車の鍵代わりにスマホを使って開け閉めするレンタカーです。
まずはスペーシアという軽自動車の室内の広いタイプの車のみですが
お得な料金で行いますよ。
いずれアップさせていただきます。
Re: タイトルなし
こゆきさんこんにちは。
阿蘇中岳にごく近いところで農業されている方については
風向きで灰の被害が起こってしまうかもしれません。
状況としては引き続き噴火は続いているそうです。
と言っても警戒レベルからすると桜島が3に対して
阿蘇は2です。この状態のままひどくならなければ
熊本旅行などには問題ないと思ってはいます。
近々現状をリポートさせていただきます。
報道より信じられるあかちんのブログですので。