三角港(三角東港) シンボルの海のピラミッドが改修工事
三角港というと歴史的な遺産でもある三角西港と
JRの終点で旅行の起点にもなる三角東港があります。
東港はJRが観光に力を入れて頑張ってますがまだまだな感じです。
シンボルである海のピラミッドは有名ですがこれもまた利用が今一つな感じをうけます。

そのシンボルがなんと改修工事に入っています。

工期が1月末までの期間ですから多くの税金が投入されることでしょう。

価値あるものにしていただければ幸いです。
港内にある農産物販売所も多くのお客さんに来てもらいたいですね。
食堂はこちらですね。

どうも塩麹のから揚げがおすすめのようです。

定食を頼んでみた。
なんと500円には驚いた。税込である。
から揚げ7個

ピリ辛のカレーとおひたし、それからコーヒーゼリーもついている。

何とごはんおかわりOKだそうです。
美味しかったですよ。
でもどうやって利益出すんだろうと思ってしまいました。
地方創生って言葉が走りすぎて背中が見えなくなってたりして。
JRの終点で旅行の起点にもなる三角東港があります。
東港はJRが観光に力を入れて頑張ってますがまだまだな感じです。
シンボルである海のピラミッドは有名ですがこれもまた利用が今一つな感じをうけます。

そのシンボルがなんと改修工事に入っています。

工期が1月末までの期間ですから多くの税金が投入されることでしょう。

価値あるものにしていただければ幸いです。
港内にある農産物販売所も多くのお客さんに来てもらいたいですね。
食堂はこちらですね。

どうも塩麹のから揚げがおすすめのようです。

定食を頼んでみた。
なんと500円には驚いた。税込である。
から揚げ7個

ピリ辛のカレーとおひたし、それからコーヒーゼリーもついている。

何とごはんおかわりOKだそうです。
美味しかったですよ。
でもどうやって利益出すんだろうと思ってしまいました。
地方創生って言葉が走りすぎて背中が見えなくなってたりして。
スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
え~~~~~~~??????
これ赤字ですよね・・・・
なんとも気になるお値段ですが
私もついつい食べてしまうと思います
利益ないよね・・・って思いつつ・・・
これ赤字ですよね・・・・
なんとも気になるお値段ですが
私もついつい食べてしまうと思います
利益ないよね・・・って思いつつ・・・
Re: タイトルなし
マルチ君の母さんこんにちは。
せめて、できれば観光客で平日もあふれかえっている
ような場所になればいいなと思っております。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます