海水防水 普通の防水と意味が違うの? トルクは現在唯一の海水防水対応なんですって
私が使っているスマホです。

あんまりかっこいい名前ではありませんがトルクっていいます。
仕事柄丈夫な携帯(スマホ)が必要でずっとこのシリーズ使ってます。
先日友人が私と同じスマホを持っていて買った理由を尋ねると海水防水だからと。

えっ?、防水っていまどき多くのスマホについているんじゃないの?
海水で対応しているのはトルクだけなんだそうです。

そうなの?、トルクって優秀じゃない。
それで改めて調べてみた。
防水 30分間にわたる降雨や浸水に対しての防水試験を実施。
防塵 連続6時間(8.9 ±1.3 m/sec,10.6 ±7 g/m3)の粉塵試験を実施。
耐衝撃 高さ約1.22mから26方向で合板(ラワン材)に落下させる試験を実施。
耐振動 3時間(3方向各1時間/20~2,000Hz)の振動試験を実施。
耐日射 連続24時間(合計1,120W/m2)の日射試験を実施。
防湿 連続10日間(湿度95%)の高湿度試験を実施。
温度耐久 動作環境:-21℃/50℃で各連続3時間、保管環境:-30℃/60℃で各連続4時間の温度耐久試験を実施。
低圧対応 連続2時間(57.11kPa/約4,572m)の低圧試験を実施。
塩水耐久 連続24時間の5%塩水噴霧後、24時間乾燥させる塩水耐久試験を実施。
すごいハードル乗り越えてきているスマホなんだなと感心しました。
電池も取り出せないし

デザインが気に入らない方も多いと思いますが
私は結構気に入ってますよ。
みなさん、海水にはご注意を。
スポンサーサイト
コメントの投稿
おばんですー
今日も元気だ応援だ!
勿論、防水、海水に越したことはないねー
ガラケーの私には羨ましいですねー
今日も元気だ応援だ!
勿論、防水、海水に越したことはないねー
ガラケーの私には羨ましいですねー
こんばんは~。
初めて見ました。
防水、海水に適しているんですね。
性能に驚きました。
流石、あかちんさん、ライフスタイルに合わせたスマフォ素敵ですね。
初めて見ました。
防水、海水に適しているんですね。
性能に驚きました。
流石、あかちんさん、ライフスタイルに合わせたスマフォ素敵ですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
通話中心に使うならガラケーの方が勝っていると思います。
それで使用料やすならスマホなんていりませんよ。
Re: タイトルなし
パンダ園長さんこんにちは。
これ一台ですべてのシーンに対応できるから便利です。
その性能のすごさは後で知った限りです(笑)