紫大根(赤ダイコン)の甘酢漬け 作ってみた。
コメントの投稿
あかちんさん こんにちは~
おぉぉ~紫大根の酢漬け美味しそうです。
おぉぉ~紫大根の酢漬け美味しそうです。
あかちんさん 今晩は
これは良いですね。美味しそうですよ。
これは良いですね。美味しそうですよ。
あかちんさん、おいしそう!!
こんな色になるのですね。
お味はやっぱり、大根の味?(そうですよね、、おばかな質問!笑)
こんな色になるのですね。
お味はやっぱり、大根の味?(そうですよね、、おばかな質問!笑)
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
化学反応を利用するなんて
昔の人も味なことするなと思いました。
自分でやってみるもんですね。
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
忙しくても自分でやってみる。
そうするとこの大根のように
生活に彩が加わります。
Re: タイトルなし
amiさんこんにちは。
この大根は味はそんなに普通のものと変わらないと思います。
私もまだ酢漬けしか食べてないもんですから。
今度は大根おろしにしてみようかなって思ってます。
私もこの大根を見ました~。
今日行った産直に売っていて、酢漬けにしてからサラダの色どりとかに使ってもイイって書いてありましたよ。
早速購入して実践するのが、あかちんさんの流石~~な所ですね!
漬けると全体的にピンクになるんですね。
うんうん、これは買ってみないと分からないことですね!
今日行った産直に売っていて、酢漬けにしてからサラダの色どりとかに使ってもイイって書いてありましたよ。
早速購入して実践するのが、あかちんさんの流石~~な所ですね!
漬けると全体的にピンクになるんですね。
うんうん、これは買ってみないと分からないことですね!
Re: タイトルなし
なっつばーさんこんにちは。
お料理は手先を使いますので忙しいさなかでもやって悪くないと思ってます。
ボケないように頑張ります。
ただ理屈っぽい理科系の人間ですから
何で色が変わるのかなんて科学的に考えちゃいます。
もし私がお料理教室の先生だったら講義中ずっと理屈をしゃべっていそうです。