fc2ブログ

みすみ浪漫クルーズ 世界遺産登録を目指す三角西港で行われている試験プロジェクト

 三角西港

 明治三大築港の一つで世界遺産登録への取り組みを進めています。

 それを海から見学しようとする試験プロジェクトに参加してきました。
PA161948.jpg
 海側から一望するのは何とも言えない優越感です。

 プロジェクト名はみすみ浪漫クルーズ
PA161887.jpg
 45フィートのクルーザーで湾内をクルーズするのです。
misumi_port_small.jpg
 お勧めは最上階のキャプテンシート
PA161897.jpg
 船長になった気分です。

 目前の大きな橋は天草5橋の一つである1号橋です。

 30年かけて造られ税金の無駄遣いと言われた橋ですが7年で償還され

 多くの恩恵をもたらした橋なんだそうです。素敵ですね。

 そんな興味深い話は素敵な案内人が教えてくれます。
PA161926.jpg

 三角駅がある三角東港のシンボル的な建物が見えてきました。
PA161913.jpg
 天草四郎が誕生した島等の歴史や漁業などの産業の話、それに港がどのように関わり

 発展衰退した話などが聞けます。

 PA161927.jpg
 1号橋をくぐります。
PA161939.jpg

 左の山は削り取られてます。ここで採掘された安山岩が三角西港の石畳になっているんです。
PA161967.jpg
 長崎の大浦天主堂やグラバー邸を手がけた小山秀が天草の石工とコラボして

 曲線を多用した美しい加工で積み上げてます。

 この歴史的な港は映画の撮影舞台等で利用されることも多く

 最近ではるろうにけんしん~伝説の最後編~のロケ地として

 三角西港の法の館が使われております。
20100702_102010.jpg
 どうです、熊本に遊びに来たら寄りたくなってきましたか?

 船をおりて洋風レストランのテラスでお茶をしましょう。
PA161974.jpg
 美味しい空気を吸い、海風を感じ、太陽にきらきらと反射する水面がまるで絵画のように楽しめる。

 ウットデッキの木枠がそうさせているのだ。
PA161980.jpg
 店内にはクラッシック音楽が流れているが、波の音や時折鳴くウミネコのにゃーという自然の音とマッチして

 ここでしか味わえない芸術に生まれ変わる。

 至福の時

 みすみ浪漫クルーズ
 26年9月1日~11月30日
 運賃 無料
 

 
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア