fc2ブログ

日本三大下り宮 草部吉見神社 熊本

 下り宮・・・

 神殿が鳥居より百数十段下にあることでそう言われているようです。

 神秘的ですね。
PA021659.jpg

 その中でも宮崎県の鵜戸神宮、群馬県の貫前神社と並んで日本三大下り宮といわれているのが

 熊本県の草部吉見神社なんです。

 さあ、下ってみましょう。

 ゆっくり~♫ ゆっくり~♪ くだってく~🎶 そんなヒット曲ありましたね。
PA021660.jpg
 社殿が見えてきました。下るというイメージが変わりそうです。
PA021664.jpg
 御際神は神武天皇(初代天皇)の第一皇子、日子八井命他十一柱。
PA021666.jpg
 神様いらっしゃいますね。見上げたらそんな風に感じちゃいました。
PA021663.jpg
 日子八井命は日向国高千穂の峰より勅命によりこられ住民を苦しめている大蛇を征伐し

 大蛇が住んでいた吉ノ池に宮居を定めたと言われております。

 御神木は樹齢千年
PA021671.jpg
 すごい存在感です。
PA021676.jpg
 きっと御利益ありますよ。
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん  お勉強させて頂きました。こうして訪問し、見せて頂くというのも時代ですね。何かと有難いことです。

あかちんさん おはようございます。

下っていく神社って珍しいですね~

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
熊本にあるお見せしたいところです。
御旅行を検討するときの材料になれば幸いです。
そしてそんな情報を提供できるあかちんが営む
レンタカーをご利用いただければありがたいです。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
熊本にも珍しいスポットがたくさんあるのですね。
5年以上ご紹介していますが
まだまだあります。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア