fc2ブログ

高森殿の杉(たかもりどんのすぎ) パワースポットへ行こう!


 清栄山の赤牛放牧場
PA021701.jpg
 それはそんなところにあります。
PA021702.jpg
 入口は牛が逃げないように出入り時にはチェーン鍵をします。

 観光地じゃないような演出だからこそ行ってみたくなるんですよね。

 数百メートル歩いて振り返ると景色がきれい
PA021718.jpg
 後でわかったのですが高森殿の杉ってたぶんこれじゃないかと思います。
PA021719.jpg
 覗き込むと別世界が広がってました。
PA021704.jpg
 どうですかこの迫力

 歴史を紐解きますとこの清栄山付近にあった中世の城(高森城)
PA021705.jpg
 その城主が1586年切腹した場所として清栄山に高森殿杉として残っているようです。
PA021717.jpg
 幹周りが10メートルを超える樹齢400年とも1000年とも言われる雄木と雌木

 幹から幾つも枝分かれした異様な姿はかなりな存在感です。
PA021714.jpg
 枝と言っても直径1メートルを優に超える枝

 これが地面についてそこから根を張りさらに大きく育とうとしてます。
PA021713.jpg
 この日は私一人でしたが何か凛とした空気に包まれ

 パワーをいただいたように感じました。

 どうも縁結びのご利益もあるそですよ。

 高森殿の杉 

 高森町 高森 3341-1
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん おはようございます。

迫力のある木ですね~
ほんとパワー感じますね。

あかちんさん  今日は
とても魅力のある場所ですね。
見るだけでも元気になりそうです。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
かなりな観光スポットだと思うんですが
熊本に来られて行かれない方がほとんどだと思います。
個人的には超お勧めなパワースポットです。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
観光地っぽくないのも魅力の一つかなと思ってます。
車を留めるスペースは3台でしょうね。
それほど人が来ない穴場ということでしょう。

スゴイ迫力ですね

枝振りスゴいですね。
夜見たら怖そう。
でも芸術的でもあります。

Re: スゴイ迫力ですね


マウントエレファントさんこんにちは。
是非、熊本にお越しの際はこの辺りのパワースポットを
見ていただきたいです。
大切な人といっても良し
自分探しの旅のように一人で行っても良いと思います。
もちろんレンタカーは当社のネオカーシェアリングを
使ってほしいです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア