fc2ブログ

せらなし 世羅幸水農園


 広島県の世羅地方は広島県のフルーツの聖地のようですね。

 世羅幸水農園

 過疎対策として生活できる営農を目指して昭和37年発足したようです。

 今日まで50年くらい経ちますね。

 そんななしのことを「せらなし」と呼ぶそうです。
1410207151600.jpg

 平成26年には日本農業賞 個別経営の部 大賞受賞されてます。

 ドーム13個分の広大な世羅台地からの恵み
1410207141500.jpg

 おいしくいただきました。

 50年前、生活をかけた農業は人々の舌をうならせ

 生産者も消費者も笑顔になれる農業を作り上げ

 現在もトップブランドとして輝き続けているんだなと

 そんな感謝の思いが湧いてくる美味しい梨でした。

 紅葉さんありがとうございます。

 
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

ご紹介いただいてありがとうございます。
世羅には桃・いちご・ぶどうなども

季節の花を植えたお花畑も綺麗ですよ~

こんにちはー
今日も元気です。
曇りな日です。
今、雨降ってきました。

秋の果物沢山ですねー
梨食いたいけど、無しです~
リンゴはありますー

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
広島県は平和の象徴でもあり、多感な学生時代に修学旅行でいく方も多いので
多くの日本人の心のよりどころなのでは。
しかし世羅なしのようにまだまだ知らないことも多いのは事実。
今回、おいしい世羅台地の恵みを通して
貴重な経験ができほんとうにありがたいです。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
りんごも梨も高級フルーツです。
でも食べ過ぎはだめですよ
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア