fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

黄色いトマト

 熊本は野菜の宝庫ですよね。

 ただ程度は様々

 P7170993.jpg
 私の選んだ小松菜なんかはけっこう虫食いがあります。

 私はきれいすぎる野菜はきれいすぎて怖いです。美人は好きですよ(笑)。

 でもきれいすぎる野菜の方が売れるんですよね。

 都会にいた時は私もきれいな野菜を選んでましたね。

 作ってみないとわからないことってあるんですよね。

 最近は作っている人の顔を直に見ないと信用しません(笑)。

 ところで黄色いトマトが珍しいと思い買ってみました。
P7170996.jpg
 見た目にはインパクトありますね。
P7170997.jpg
 中身も黄色でしたよ。

 P7170998.jpg
 お料理の幅が広がるかも知れません。

 味ですか?

 このトマトは見た目重視ということろがオチです。
スポンサーサイト



テーマ : 野菜
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

黄色いミニトマトは、よく見ますが、大きいトマトで黄色があるのですね。

黄色い方が栄養価が高いとか聞いた事があります。

これがあればサラダの色どり鮮やかになりますね。

かえるままもあかちんさん同様、綺麗すぎる野菜はあまり信用できないです。

泥がついて、形がちょっといびつかな?くらいがいいですね。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
黄色い大きなトマトはあまり見かけないのですね。
お料理には彩という要素も大切でしょうから
特に見せなくてははらないレストランなんかでは
利用の用途はひろがりそうですね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。