fc2ブログ

なぜ女性は宝塚歌劇団にハマるのでしょうか。

 先日あるお客様と話をしていたときのこと

 宝塚の話になって「うちの学校の卒業生は宝塚にハマっている人が多いのよ」

 うちの学校・・・それは熊本の県立の第一高校というところらしい。

 熊本城のお堀の近くにある高校だ。

 それ以上のことは知らないがその昔女子高2校が合併してできた共学高なのに

 30年以上男子が入学して来なかった高校のようです。

 img_0.jpg
 最近では男子も入学しているとは思いますが。

 そんな第一高校の課外授業で宝塚歌劇団の公演を鑑賞するカリキュラムがあるそうです。

 女子高のような環境で多感な時期に入ってくる宝塚の衝撃。

 ハマる方いますよね。

 私のブロトモさんにも宝塚の関係者と思ってしまうような素敵な方がおられまして

 その方からいただいたお土産を見せたら話が弾みました。
P6210821.jpg
 私も商売してますのでU-NEO熊本に足を運びたくなるようなお店つくりを目指してますが

 宝塚は100年の輝かしい歴史と色あせることのない魅了的なブランド力で右に出るものは

 ないですよね。

 第一高校と宝塚の共通点ってないだろうか。

 女子が多く優秀な方が多いということでしょうか。

 69a8326e_201407061316352be.jpg
 お友達のおかげで第一高校出身者には宝塚のファンが多いという

 背景が少しわかったような気がしました。

 
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは、台風が去って、一安心ですね。

宝塚観劇が授業にあるなんて素敵な学校ですね。

本当に唯一無二のエンターテイメント集団は、美しく儚い、夢の国を紡いでいるので、人気があるんでしょうね。
それにスターさんとファンが近いのも魅力なんですよ。
ファンクラブに入っていれば楽屋の入りや出待ちの際に直接お手紙をわたせるというファンにとっては幸せな特典があります。

最近は男性のファンも多く見られます。あかちんさんも是非ご観劇下さいね。

こんにちわ・・
あかちさん、台風大丈夫でしたか?
京都は一気に蒸し暑さを増してきました。

女性は華やかな世界にあこがれるんですよね~
ブルーのネクタイにチェックのミニスカート
若いっていいですね~

あかちんさん 今日は
私の少女時代はそう言う事はどちらかと言えば禁じられたようなことです。
でも宝塚は夢の世界ですね。
娘と30年以上前、ベルばらを見に行きましたよ。

こんばんはー
遅くなりました、
今日は、ほどったねー
岩手は32度まで上がりましたよ!!

宝塚・・・ですかー
その女子学生のスカート短い
ちょっと、理解できないなー

宝塚・・・
ファンではありませんが
見に行く機会があり行ったところ
男性役の女優さんの美しいこと!!!!
手足が長く背も高く
これは・・・同じ生き物だろうか?って
思いましたよ(笑

Re: タイトルなし


まろんタルトさんこんにちは。
熊本の高校と宝塚観劇が深い結びつきがあったなんて不思議なご縁ですよね。
やはり芸術的なものは小さなころから触れる環境が必要ですね。
知事になったら生きたお金の使い道ができるようになりたいです。
この高校のOGのお客様たくさんいるので聞いてみたところ私の記事は事実だそうです。
知り合いは現実の男性とのギャップが大きく未だ現実の恋い焦がれる男性に巡り会っていないOGも
いるとか。

Re: タイトルなし


しゃおんさんこんにちは。
熊本は台風が通過しても曇りがちな日が続いております。
日本は平和で恵まれているからこんな開放的なスタイルで
青春できるんですよね。
日焼けはあまりしない方がいいよと言ってあげたいです。
この高校は学力も優秀なようです。
誰の方針かは知りませんが、世の中でいいとされているものを
若いときに授業で経験させる。これはいいことだなと思いました。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
時代背景を考えると当時の教育者の立場から見れば
宝塚観劇を授業で取り扱うなんてできなかったのでしょうね。
今でもそんなに変わっていないかも知れません。
100年輝き続けるってどんなことだろう。とてつもなくすごいことだよなって思います。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
女子高生のスカートが短いのははやりですから仕方ありません。
いつか長いのがはやるときも来るでしょう。
恐らくその時も男は理解できないはずです。

Re: タイトルなし


マルチ君の母さんこんにちは。
男性の理想形が演じられてますね。
高校生くらいの多感な時期ですから男子生徒も
多くを学びとって素敵な男性になるきっかけをつかんでいるかも
知れませんよ。ご紹介した高校は長く男子が入ってきませんでしたが
最近はしっかり入っているようです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア