すもも ソルダム
コメントの投稿
あかちんさん こんにちは~
最近はなんでもかんでも横文字(言い方古(笑))つけちゃいますが
すももはすももでいいと・・・・
すもも美味しそう~
最近はなんでもかんでも横文字(言い方古(笑))つけちゃいますが
すももはすももでいいと・・・・
すもも美味しそう~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あまりのお安さにびっくり!!!!!!
先日娘が買ってきたすもも
420円もしたので
卒倒しそうになったビンボな私でした
先日娘が買ってきたすもも
420円もしたので
卒倒しそうになったビンボな私でした
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
たしかにすももでいいと思います。
ただすももに種類があるようでそれがソルダムだそうです。
すもも一号とかでいいとは思います。
ぶどうに近いかも知れませんね。
Re: タイトルなし
マルチ君の母さんこんにちは。
輸送代やその他が加わると3倍になるんですよね。
それは小売りやっていていやと言うほど感じました。
こんにちは~。突然すみません。
数年前、私も疑問に思ってたんです。
実家では、プラムやソルダムと言って(言い方もちゃんと、品種分けされてました)食べていたのに、山形の旦那の実家ではすべて”すもも”…
調べてみると色々な品種があり、面白いですよね。食べ比べてみると、味も、色々。
ちゃんと品種分けして作っている人に言わせると、すべてを”すもも”で片づけるのは、ネーブルやグレープフルーツも”みかん”とまとめていうのと同じらしいです。(笑)
数年前、私も疑問に思ってたんです。
実家では、プラムやソルダムと言って(言い方もちゃんと、品種分けされてました)食べていたのに、山形の旦那の実家ではすべて”すもも”…
調べてみると色々な品種があり、面白いですよね。食べ比べてみると、味も、色々。
ちゃんと品種分けして作っている人に言わせると、すべてを”すもも”で片づけるのは、ネーブルやグレープフルーツも”みかん”とまとめていうのと同じらしいです。(笑)
Re: タイトルなし
ラマラマ子さんこんにちは。
そうなんですよ。
私もすももでいいと以前は思ってました。
でもすももにも色々な種類があり味が異なるんです。
そしてその詳細を示そうとするとソルダムのような横文字的な名前になるんですよね。
田舎に住んでいると必ず詳しくなると思いました。
たとえば牛肉
黒毛、赤牛、F1、ホルスタインと今までは国産牛肉の一言で終わってましたが
今は違います。