ガッツという魚ご存知でしょうか。 カナガシラ
今、気になっていることがあります。
ガッツという魚の美味しさを知りたいのです。
ガッツ?
聞いたことなかったのですがどうもカナガシラという名前が正式名称のようです。

特別珍しい魚ではないようですが私は食したことがないもんですから。
実は魚屋さんのお嬢さんとの話の中で今まで食べたなかで
ガッツで取っただし汁で食べたそうめんが最も美味しかったとのこと。
ガッツ調べましたよ。旬は冬~春先になっています。
もしかしたら温かいお出しで冬に食したのかなとか考えちゃいます。
ホウボウに似ていると言われてますがちょいと違うそうです。
こちらはホウボウ

こちらはガッツ

一度食べてみたいなと思ってます。
ただし魚の旬って大事で、旬じゃない今食べてがっかりするよりは
冬まで待とうなんて思ってます。
最近そうめんには力を入れているんです。
知り合いの奥さんが送ってくれたサラダ風そうめん
暑い夏場にはお勧めの食べ方です。

多くの方が写真では送ってくれますが
味見させていただいたことはありません。あしからず。
ガッツという魚の美味しさを知りたいのです。
ガッツ?
聞いたことなかったのですがどうもカナガシラという名前が正式名称のようです。

特別珍しい魚ではないようですが私は食したことがないもんですから。
実は魚屋さんのお嬢さんとの話の中で今まで食べたなかで
ガッツで取っただし汁で食べたそうめんが最も美味しかったとのこと。
ガッツ調べましたよ。旬は冬~春先になっています。
もしかしたら温かいお出しで冬に食したのかなとか考えちゃいます。
ホウボウに似ていると言われてますがちょいと違うそうです。
こちらはホウボウ

こちらはガッツ

一度食べてみたいなと思ってます。
ただし魚の旬って大事で、旬じゃない今食べてがっかりするよりは
冬まで待とうなんて思ってます。
最近そうめんには力を入れているんです。
知り合いの奥さんが送ってくれたサラダ風そうめん
暑い夏場にはお勧めの食べ方です。

多くの方が写真では送ってくれますが
味見させていただいたことはありません。あしからず。
スポンサーサイト
コメントの投稿
初めて聞きました
天草では【鯛そうめん】と言って鯛のアラ煮の煮汁を【そうめん】や【うどん】のつゆにして食べますよね〜d( 'Д' d)
※熊本市在住Fです(* ̄▽ ̄*)
ブログ書いてみました♪
※熊本市在住Fです(* ̄▽ ̄*)
ブログ書いてみました♪
URL間違ってたみたいです・・(;-ω-)=3
Re: 初めて聞きました
☆すずらん★さんこんにちは。
鯛そうめん天草地方で有名な料理ですよね。
この魚屋さんは実は旅館もやっていて鯛そうめんで
テレビの取材も受けているんです。
そこで育ったお嬢さんがガッツだと言ってますので
そのガッツ是非の出汁を味わってみたいです。
あかちんさん 今日は
かながしらは方々と似ていますが、余り市場に出て来ませんね。
美味しいのですが、滅多に買いませんね。出汁にしたことはありませんが、どんな味なんでしょう。いつかこのブログに登場するのでしょうね。
かながしらは方々と似ていますが、余り市場に出て来ませんね。
美味しいのですが、滅多に買いませんね。出汁にしたことはありませんが、どんな味なんでしょう。いつかこのブログに登場するのでしょうね。
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
市場に出ていればすぐに試してみたいのですがあまり見かけないことと
旬が冬とういうところがネックとなってます。
みつけましたらガッツ報告しますよ。