fc2ブログ

ガッツという魚ご存知でしょうか。 カナガシラ

 今、気になっていることがあります。

 ガッツという魚の美味しさを知りたいのです。

 ガッツ?

 聞いたことなかったのですがどうもカナガシラという名前が正式名称のようです。
crk15000.jpg
 特別珍しい魚ではないようですが私は食したことがないもんですから。

 実は魚屋さんのお嬢さんとの話の中で今まで食べたなかで

 ガッツで取っただし汁で食べたそうめんが最も美味しかったとのこと。

 ガッツ調べましたよ。旬は冬~春先になっています。

 もしかしたら温かいお出しで冬に食したのかなとか考えちゃいます。

 ホウボウに似ていると言われてますがちょいと違うそうです。

 こちらはホウボウ
2013_Hoppo_20140701142313fd7.jpg

 こちらはガッツ
01_20140701142125170.jpg
 一度食べてみたいなと思ってます。

 ただし魚の旬って大事で、旬じゃない今食べてがっかりするよりは

 冬まで待とうなんて思ってます。

 最近そうめんには力を入れているんです。

 知り合いの奥さんが送ってくれたサラダ風そうめん

 暑い夏場にはお勧めの食べ方です。
1403670198407.jpg
 多くの方が写真では送ってくれますが
 
 味見させていただいたことはありません。あしからず。
スポンサーサイト



テーマ : 晩ご飯
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

初めて聞きました

天草では【鯛そうめん】と言って鯛のアラ煮の煮汁を【そうめん】や【うどん】のつゆにして食べますよね〜d( 'Д' d)

※熊本市在住Fです(* ̄▽ ̄*)
ブログ書いてみました♪

URL間違ってたみたいです・・(;-ω-)=3

Re: 初めて聞きました


☆すずらん★さんこんにちは。
鯛そうめん天草地方で有名な料理ですよね。
この魚屋さんは実は旅館もやっていて鯛そうめんで
テレビの取材も受けているんです。
そこで育ったお嬢さんがガッツだと言ってますので
そのガッツ是非の出汁を味わってみたいです。

あかちんさん  今日は
かながしらは方々と似ていますが、余り市場に出て来ませんね。
美味しいのですが、滅多に買いませんね。出汁にしたことはありませんが、どんな味なんでしょう。いつかこのブログに登場するのでしょうね。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
市場に出ていればすぐに試してみたいのですがあまり見かけないことと
旬が冬とういうところがネックとなってます。
みつけましたらガッツ報告しますよ。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア