fc2ブログ

田植え終わりました!


 今回で4年目になりますね。

 田植え終わりました。
P6190774.jpg
 この場所の棚田はこの2つ

 全部で大小20あります。

 田植えの後は水は濁ってますが数日で落ち着きます。
P6190775.jpg
 雁俣山の湧水はこの辺りのお米の水源ですね。

 ここはこれから田植えですね(※ここは私たちの水田ではありません)
P6190787.jpg
 この辺りはいたるところに棚田があります。
P6190788.jpg
 地元でも人気なのが山の上の方の水田。

 寒暖差が美味しいお米を作るのです。

 大規模には作れませんがこれはこれでプレミアムなお米ですよね。

 
スポンサーサイト



テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

豊作になるといいですね。

こんにちわ
棚田の風景いいですね~
子供の頃を思い出します
何故か田んぼの風景が好きなんですね~
美味しいお米が出来ますように。。。

実はかえるままも、本当に少しですが、稲をバケツで育ててます。
子どもに、毎日食べてるお米がどうやって育つか、教える意味でも一緒に育ててみてるのです。(って自分もなのですが)
都会の子供達は見た事もない景色でしょうね?
なんかとてもいい風景ですね。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
昨年は少し収穫量が少なかったのです。
今年は多いことを望んでいます。
どうしても刈り取り時期の害虫が不安ですから
少し早目の刈り取りになります。
無農薬栽培の定めでしょうか。

Re: タイトルなし


Coucou の いくこさんこんにちは。
日本人はみな田んぼの風景が好きなのではと思います。
Coucou の いくこさんは日本の淑女なのです。
私も日本のおじさんです。
是非次の世代に残したいです。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
かえるママ21さんの育てている品種はゆめぴりかかなと想像してます。
いい教育されてますね、素敵です。
夏休みの自由研究なんかにもいいのかと思いましたが
収穫は秋ですものね。ちょっと夏休み期間には収まらないですね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア