凝りだすとやばいよね。
ついに糖度計買ってしまいました。

何万円もするものではなく屈折糖度計と言われる基本的なものです。

定義としては1グラムのショ糖が20℃の水溶液100グラムに溶けているとき
糖度1度としているんだそうです。
原理は、この測定器は糖度によって光の屈折率が変わることを利用して糖度を割り出す機器なんですね。

ガラス版の上に測定液をたらして望遠鏡のようにこの筒状の機器を覗くようにするのです。
するとこんなふうに白と青の境目が示した数字が糖度になります。

当店では 夏場は水分補給のために粉末のポカリのようなものを大量に作ります。

糖度は7度でした。
スポンサーサイト
テーマ : 果物・フルーツ
ジャンル : グルメ