fc2ブログ

塩トマト 欲しい人募る


 塩トマトは八代等の海岸にほど近いところで栽培され

 塩分を多く含んだ土壌のためトマトが上手く水をとれず

 大きくなれないため、小ぶりで糖度が高いものをいうそうです。

 やっと出会いましたよ。
P5300659.jpg
 八代の海の目の前でトマトを育てている方に!

 その方は塩でトマトをここまでかというくらいいじめていないのでしょう。

 でも元祖塩トマトといってもいい果肉の硬さと糖度があります。

 P5300661.jpg
 出荷時期とかの詳細は今後打ち合わせていただきます。

 欲しい人はあかちんまで連絡くださいね。
スポンサーサイト



テーマ : こんなのがあったなんて!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

欲しい~

あかちんさん こんにちは~

わたしも欲しい。
安くしといてね(笑)

塩トマト!!!
おいしいですよね〜〜
大好きです。

塩は農作物には敵だと思うのですが、上手に使うと美味しいものが出来るんですね。
愛知県碧南市は人参の出荷が盛んなのですが、やはり塩を使って甘いニンジンを作っているようです。
しかも5色の人参もあるんですよ。
革新者はいるものですね~~。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あかちんさん   お早うございます
先だって食べましたら味の濃さと程良い本物の香り、それと甘味。
絶対欲しいです。

こんにちはー。
今日も元気です。

復興支援に津波を被った農地に
コレ来てたねー

Re: タイトルなし


紅葉さん登録しておきました。
順番で届くと思います。
お楽しみに!

Re: タイトルなし


いもあられさんこんにちは。
カギコメで発送先をお知らせください。

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
今では都内に普通にありますか?
私のいた5年前にはあまりみかけませんでした。
かなりなお値段ではないでしょうか。

Re: タイトルなし


なっつばーさんこんにちは。
仰るとおりですよね。
昔は規格外で塩害トマトと言われていたんです。
今ではトマトのスターです。
不思議なもんですよね。
トマトから人参にきましたか。
もしかして薩摩いもとかナスとかきゅうりとか
様々なものに応用できるかも知れません。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
相子さんにそういっていただけると
自信を持って多くの方に発送できます。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
今は、とことんトマトをいじめて甘さを追及したものがありますが
私のご紹介するのは元祖塩トマトという感じの
八代市の海岸近くで昔から作っているトマト農家のものを
ご紹介しました。

こんにちは~。
トマトお願いします。

Re: タイトルなし


はなケンママさんこんにちは。
は~い承りました。
順番でお送りしますね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア